※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもの発達について、どこで相談したらいいか迷っています。発達医療センターや病院では具体的なアドバイスが得られず、保育園も適切なサポートがないようです。どこで相談したらいいでしょうか?

子どもの発達や今後の進路の事など、どこに相談していますか?
次女は病気で大学病院に月1通院。運動発達遅滞で発達医療センターに月2でリハビリに通っています。
発達面に関しての診断名は、まだありません。
言語は3歳、知的障害は就学前にしか検査をしないと発達医療センターでは言われています。
と言っても、知的障害は重度だと思います。
病院は発達について、ゆっくり相談する時間はありませんし、センターでは診断はまだ先と言われたら、ただただ見守るだけです。
地域の保健センターも健診のたびに、病院通ってるなら大丈夫ですねって感じです。過去に相談したこともありますが、これと言ったアドバイスはありませんでした。
保育園も病院やリハビリでは何と言われてますか?とこっちが、色々答える立場になっていて相談する感じではありません。

今の年齢、2歳2ヶ月だと見守るだけしかないのですか?
何の障害か分からないので、先も見えないし、行動の意味も障害なのか病気なのか良くわかりません。
小さい子の発達の悩みはどこに相談されていますか?

コメント

あおあお。

その頃には、診断ついてました。

特別児童扶養手当は貰ってますか?知的障害や発達障害がある感じなら、特別児童扶養手当とった方がイイと思います。

っていうか、病院側がこちらに寄り添ってくれるような感じに見えないので、私なら病院を変えて、発達障害や知的障害をきちんと診てくれるとこに行きます。

手当もそうだけど、小学校だけでなく、幼稚園や保育園での加配。療育。色々な面で、我が子のことをきちんと知っていた方が今後のためになると思います。

  • ママリ

    ママリ


    2歳で診断が出るのですね💦

    手当や手帳の申請をしていないのですが、病院は高速道路使っているし、仕事も時短にしてるし申請した方が良いのかと最近よく思っています。
    保育園の加配は、てんかん発作の関係でつけてもらえています。
    まだ歩けないし、意思疎通ほぼないのに何故なにも診断名がないのかと思っています。通常の発達は望めないと言われていて、脳性麻痺に該当しますが、脳性麻痺と言われたこともありません。

    他の病院だと発達外来になるのでしょうか?

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

うちは、歩けない、立てない、意思疎通出来ない等で、2歳半で知的の診断を受け、療育と身体の手帳を取得しました。
一般的に検査や診断の目安は3歳と言いますが、重度の子やベースにダウン症など疾患のある子は早めに診断を受ける傾向があるようです。
就学前まで未診断のままは不安ですし、早めにわかれば、それだけ対策や見通しがつきやすく、そこまで先延ばしにするメリットがないですよね💦
発達外来や小児神経科等がある病院に転院されるのもいいかと思います。
大学病院でしたら、発達系の外来はありませんか?

自治体にもよりますが、療育手帳の申請には医師の診断書は必要なく児童相談所で知能検査や知的障害の程度を判定してもらえます。重度判定ならば特児手当の申請も診断書は必要ありませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。
    大学病院は来月MRI撮るので、その結果の時に聞いてみます。基本てんかんでの受診で💦
    センターの方も来月受診日なので、2歳でも判定されている方がいるとわかったので再度聞いてみます。
    自治体の方にも何が必要か聞いてみようと思います。
    診断がつかないと何傾向なのか分からなくて、本当に仕事面含め先の見通しが立たないです。
    ありがとうございます✨

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

同じ頃には検査なり、診断なりしてもらっていました。
正直言って、うちも保健センターや役所系は全く相談になりませんでした😖

持病の方と、発達は関係なさそうですか?
発達医療センターは、何科にかかっていますか?
(お答え出来るなら)

保育園の加配の必要性を伝えて、検査前倒しにしてもらえないか打診してみてはいかがでしょうか。うちの自治体は来年度春からの配置でも、今年度8月に申請手続きが必要です🤔手帳があれば時期関係なくクリア出来るかもしれませんが、、。

もし難しければ、他の病院の発達外来受診も手かなと思います。が、うちの県では発達外来が半年以上待ちとかザラで、センターで3歳ぴったりで検査してください!とお願いするのとあまり変わらないかもしれません。(ご自身の県でリサーチしてみてください)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そろそろ検査出来る時期なのですね。
    保育園は、てんかんの方で加配をつけてもらえていますが、療育手帳の取得も考えて、一度自治体に
    取得方法を聞いてみます。
    そこで診断がいるとかなら、病院にお願いしようかと思ます。
    診断できる時期とわかりましたので、動いてみようと思います😊

    • 6月17日