※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が娘の寝かしつけを邪魔して、自分だけ寝る。イビキをかきながら寝る夫が、私が起きると一緒に出る。心が狭くなる。

休日に娘をお昼の寝かしつけをしようとすると、必ず夫が横に来て一緒に寝ようとします。
寝かしつけるようお願いしても、少し挑戦して、娘が脱走したらそのまま自分だけ寝に入ります。
元々寝かしつける気がないようにも思えます。
そしてすぐにイビキをかきはじめます。
夫のイビキを聞きながら、私がようやく寝かしつけてそっと部屋を出ようとすると、はっと目覚めて一緒に部屋を出てきます。
なんなんでしょうか。
娘の横で寝ただけですよね。
仕事で疲れているのは分かりますし、家にいるときはとても協力的でありがたいのですが。
私も疲れて心が狭くなってるようです。

コメント

はじめてのままり

いや、鬱陶しいです😂
まともに寝かしつけもしないしそのまま寝るわけでもないなら
何のためにきたのってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただきありがとうございます。
    スッキリしました。

    • 6月15日
4k..mama

寝かしつけの間もママリさんと一緒にいたいんですかね?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと。発想の転換してみます。

    • 6月15日
アイ

娘さんより、ママリさんといたいんですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発想の転換ですね。ありがとうございます。

    • 6月15日
  • アイ

    アイ

    でも。そこ、求めないですよね😅

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑!
    ええ全く求めません(笑)
    聞いてもらってスッキリしました。
    ありがとうございます。

    • 6月15日