※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供を預ける人がおらず、歯が痛くなり歯医者へ行くも、受付の態度が悪く怒られた。緊急でも予約なしは非常識?どう対応すべきか。

ワンオペ10ヶ月の子供の育休中です。
先日親知らずが痛くなったのですが、旦那が忙しく、子供を預かってくれる人がおらず、そのまま治ればいいなと様子をみていたのですが、どんどんひどくなり、ほっぺたは腫れ、口も開けられず、ツバを飲み込むのも痛いので病院へ行くことにしました。
幸い「明日の午前中なら休める」と旦那も言ってくれていたので急いで最寄りの歯医者さんに電話をしたのですが、受付?の女の人はかなりめんどくさそうではあったのですが、「14時からならなんとか…」とみてもらえそうだったので「申し訳ないのですが子供を見ててもらえる人が午前中しか無理で、なんとか午前中にお願いできないでしょうか?」とお願いしたところ、先生に代わられて、「子供が預けられないとかはそっちの都合でしょっ!!」と怒鳴られてしまい、「ご迷惑おかけしてすみません」と謝ったのですが、「迷惑もまぁそうだけどねっ親知らずなんてそんなにすぐにみれるもんじゃないんだから」と長々と叱られました。

結局その話を聞いた夫が行かなくていいと言い、他の歯医者さんに電話して行ったのですが、緊急とはいえ歯医者さんに予約をせずに診察をお願いするのはそんなに非常識なのでしょうか?
こういう場合はどうすればよかったでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃごねたとか無理を言ったとかじゃなく、普通に1回聞いてみだけでこんな言われ方だったならどんな言い方してもそこの歯医者は無理だったと思いますよ。

嫌な対応の歯医者にあたったな。
行かなくて良かった!
と考えた方が私はいいと思います。
後、別の対応いい歯医者で子連れの場合どんな対応取ってくれるか聞いてみるといいですよ
うちもなかなか旦那が忙しい&旦那の休みの日に歯医者取るの難しいのでたまたま近所に託児有りの歯医者があったのでそこ通ってますが、他の歯医者も聞いてみたら治療中は手あいてるスタッフが見てるよと言ってくれました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事が遅くなって申し訳ありません。
    支援センターに集まったママさん達に、その歯医者さんの噂を聞いたところ、高圧的な対応をされることで有名だったようです。

    託児ありの歯医者さん、いいですね☺️
    ママさん達によくよく聞いてみると、隣町にもいくつか歯医者があるようで、いろいろ話を聞けました。
    ありがとうございました😊

    • 6月17日