※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘が発熱し、中耳炎と診断されたが耳鼻科では否定された。症状は熱だけで、尿検査も陰性。熱の原因は不明。

生後9ヶ月の娘が昨日発熱しました。
38.6℃〜38.1℃程です。
ミルクはよく飲み、離乳食も食べてます。
水分もとれています。

小児科に連れていったら
中耳炎といわれたのですが、
そのままかかりつけの耳鼻科で見てもらったら
中耳炎ではないと言われました。
※私もカメラで見せてもらい、腫れてないことを確認。

娘の症状は熱だけです。
鼻水や咳はなく、喉の赤みもないとの事。

再度小児科に戻り
おしっこの検査(膀胱炎じゃないかどうか)を
確認してもらったら陰性。

夕方坐薬を使ったら解熱。
しかし、夜中にまた上がってしまいました。
熱だけの症状って、何の原因があるでしょうか…?💦

コメント

ゆちゃん

ウイルス性の風邪とかでも
突発性発疹などでも手足口病でも
最初は熱が2.3日、長いと5日ほど
続くのはよくあることだと思います💦
あんまり喉赤くないけどってときも
熱がでやすい子だと上がっちゃうので
とりあえず下がるのを待つしかないと
思います😭
これから風邪の症状がでてくるかもだし
発疹かもしれないし、夏風邪も厄介だと
治りが遅くなるのでいろんな可能性を
考えて看病するしかないと思います💦

  • める

    める

    ありがとうございます!
    週明けでも熱が下がらなかったら再受診してみます!
    様子見ながら過ごしたいと思います!

    • 6月15日