![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週から勤務時間が変わり、家庭の事情で勤務時間を減らしたい旨を伝えたところ、希望通りの勤務時間に変更してもらえました。子供の体調や行事に合わせて調整し、家事と育児に余裕ができることを期待しています。
今まで9:00~16:00勤務でしたが来週から8:30~12:30勤務に変わります。
今の会社で、家庭の事情で勤務地時間減らしたいから退職願いしましたが、止められて希望時間帯の勤務にしてくれました。余裕できたらまた勤務時間戻してもらっても良いと。
会社は9:00~16:00と8:30~17:20が勤務時間であります。私だけがこの勤務時間になるので申し訳ない気持ち満載です💦子供らの体調や行事やらで多々迷惑かけるとも伝えてあります。(小一、年長、3歳)
来週から保育園幼稚園は保育短時間で8:30~16:30預かりになるので朝は延長使います。迎えは16:00かな。学童は利用したりしなかったりになるかな。
今までは時間に追われた感じになっていて、身体的にキツかった。ワンオペの日は特に🥲︎これからは家事と育児に余裕出来たらいいな。子供らに寄り添える時間増えるかな。子供らに怒らない日がくるかな。
来週から心機一転、頑張ってみようかな!
- 初めてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
半日お給料は下がりに下がりましたが、とっても私は充実して過ごせていますよ🌸💖
子供と向き合えるのも今だけです。そして小一って一番大事な時期な気がします✨✨
希望を叶えてくれた職場最高ですね😭✨✨
初めてのママリ🔰
お金をとるか、子供との時間を取るかですよね💦
小一、大変です💦今は落ち着いてきましたが来年また次男が小一になります💦
融通効くよって言って下さりました💦申し訳無い気持ちばかりですが良かったです💦