※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サキ
家族・旦那

旦那が禁煙をしているか疑わしい。信じたいが嘘が多くて辛い。心身のサポートが欲しい。

旦那の愚痴です…
うちの旦那は私が妊娠するまでずっと喫煙していて、
子供ができたら止めると言っていました。
いざ私が妊娠したら今度は産まれるまでには止めると言っていてどうせこのまま止められないんだろうなと思っていたら突然5月いっぱいで止めると言い出してたしかに家にいる時、一緒に出掛ける時は全く吸わなくなりました。
先日私の両親との2泊3日の旅行でも吸わなかったです。
けど、仕事から帰ってきて抱きつくフリして作業着の匂いを嗅ぐとタバコのような匂いがするんです…
本人に問いただすと「自分はもう吸っていない。職場で休憩室の近くに喫煙所があるから匂い付いちゃうんだよ」と言ってきました。
過去にも嘘をつかれたことが何度もあるのでどうしても疑ってしまいます。
今日も仕事帰りで着ている服を嗅いだらほのかにタバコの匂いがしてそれを隠すかのように消臭剤?みたいなのを振りかけてるように思えます。
禁煙したことを信じたいのにタバコの匂いがしたり過去の嘘があるので信じられず、もうイヤになります。
こっちは毎日赤ちゃんのことで気を遣いながら生活して家事も仕事もしてるのにと思うと泣きたくなります。
旦那は私が妊娠してから妊婦の事とか調べようともしないし理解しようともせず私が初マタで検索魔になって不安になっていると「検索しすぎ。調べても不安になるだけだからそこまで検索魔にならない方がいいよ」と言ってきます。
私の身体のこととかメンタルのこととかどうでもいいみたいです。

もう何もかも嫌で消えたくなる。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは夫婦揃って喫煙者だったのですが、禁煙って本当に難しいなって思います。私はつわりがあったので、そのときにすんなり禁煙出来ましたが、なかったら本当にしんどかったかもしれません。
なので、目の前では吸わなくなった旦那さんは、多少なりとも頑張ってると思いますよ。
でもせめて、電子タバコにしてもらうとか、吸った30分間は呼気中に有害物質が入ってるらしいので、マスクしといてもらうとか。

うちの旦那はどうしても仕事中の禁煙は難しかったようで、電子タバコにして、家では吸わないという感じでした。

禁煙は本当に難しいということを前提に、譲歩する気持ちも持ってあげるとお互い楽になるのかなと思います。

  • サキ

    サキ

    ありがとうございます!
    そうですよね🥺
    たとえ会社で吸っていたとしても禁煙宣言してから私の前では吸ってるとこを見ないので旦那のことを信じて見ようと思います😊

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私も前までは許せなかったのですが今は上の方と同じ考えです。
妊娠する前は一日中5本以上吸っていましたが私がうるさく言ったことで全く吸わずに我慢してくれていました。ですが限界があり仕事中1.2本吸っていたみたいでそれが何回かあり何度も怒りました、、
私もママリで相談していて禁煙は大変、奥さんや子供の前で吸わないだけ全然いいと言われ、電車タバコをすすめました🥲
毎日吸っていた人が自分たちの前だけでは吸わない!それだけでもすごいことなんだなと思えるようになりました😌
旦那の努力には感謝しています🥲
旦那さんも奥さんやお子さんのために変わってると思いますので認めてあげて褒めてあげてください😌

  • サキ

    サキ

    ありがとうございます!
    初めてのママリ🔰さんの言うように、私の前では一切吸わないので逆に凄いことなんだと思うようにします🥺✨

    そうですね!変わってくれてると思って自分の意識を変えていこうと思います😊

    • 6月15日