※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子の発達について相談です。寝返りはできるけど、ずり這いやはいはいはまだ。同じ月齢の子供の様子を知りたいと思っています。寝返りができるようになってから、飛行機ポーズをしているけど、そろそろずり這いに進んでもいいかなと考えています。

7ヶ月 女の子 発達?運動面?ゆっくりちゃんです👶🏻

首座り 4ヶ月位には○
寝返り片側 6m1d
寝返り反対側 6m30d
寝返りがえり ‪✕‬
その場の方向転換 ○
ずり這い‪ ✕‬
はいはい ‪✕‬
おしり上げたり、四つん這い ‪✕‬
おすわり(腰座り) ‪✕‬

この時期は発達それぞれだと思いますが、
2週間違いの子は つかまり立ちして伝い歩きしそうだし
igでも四つん這いになってたり座っている子もいたり
同じくらいの月齢のママさんお子さんどうですか😮?

うちの子は寝返りができた6ヶ月頃から
ひたすら飛行機ポーズでぴょこぴょこしてます✈️

かれこれ1ヶ月は飛行機してるので
そろそろずり這いにステップアップしてもいいのにな〜
なんて思っている日々です🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

首座り、4ヶ月後半
寝返り、5ヶ月最後
寝返り返り、いつの間にか(笑)
方向転換、○
ずり這い、×
はいはい、×
お尻あげる、7ヶ月半
おすわり、×(こちらが座らせると○)

です!のんびりだな〜と思っています😂お尻あげて前後にゆさゆさし出したのでもうすぐかな!?って思ってる1ヶ月くらい経ちました😂😂笑
楽しみがすごいお預けされています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じのんびりさんですね〜🐌
    私も飛行機始めた頃は、ずり這いそろそろじゃん!って思ってから1ヶ月以上だったので突然その時は来るんですかね🤣笑
    薄々感じてましたが、こりゃ1歳までには歩けないだろうな〜と思います笑

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然進み出すことを祈ってワクワクしておきます🏃‍♀️笑
    支援センターとかで他の赤ちゃんみて刺激!と思うけどもう会う子会う子みんな自分で動いているんですよね🤣がんばれよ!ってなります😂😂

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!!私も支援センターに刺激貰いに通ってます笑
    他の子はずり這いしたりハイハイしてる中、うちの子だけ飛行機ずっとしてかわい〜ってチヤホヤされて、私だけ違う違う!ってなってます🤣笑

    • 6月16日