※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻
お仕事

現在の仕事が時給も低く、やりがいを感じないため転職を考えていますが、子育て中で仲の良い職場で悩んでいます。2人目の子供が生まれるため、将来の収入も考えながら悩んでいます。

今の会社は1年以上いるのですが、扶養内で9ー14時までで
時給も低いのもあり、いい仕事が無いかと探しているのですが中々無くって皆さんどんな仕事されてますか??
仕事でやっている事と時給とか割に合わないなって同期も私も思ってはいても、子供が小さい方が多くて融通も効くし周りも皆仲がいいので辞めようにも凄く迷ってしまいます 😭
2人目も生まれるので月の給料を考えるとその後ここでずっと働くのはなーと格闘します、、レギュラーとして働くのも時給は低くてきついなと考えてます。

コメント

はじめてのママリ

介護職してます。
地方出身で今は関東に住んでますが、地方にいた時は同じ介護でもパートは考えられないくらい時給安かったです。
8年くらい前なのでその頃よりは改善されてると思いますが、あの時給なら子供の保育料で何も残らなかったと思います。
今はその会社に比べたら数百円時給が高く、その分物価も高いですがやってる仕事内容は大差ないのでやっぱりお金って大事だなと思います😂

  • 👶🏻

    👶🏻

    数百円でも月のお給料は大分変わりますよね!!50円あがるだけでも嬉しさ感じます笑
    人間関係でダメになってしまったらやばいですけど相当じゃなければ仕事変えてみることも必要ですよね!!介護も今タウンワークとか見てるとやっぱり多くて働こうどうしようと思ったりもするのですが、排出物とか絶対見れないし無理だなと思ってしまいます笑 慣れれば大大丈夫とは聞くものの、、

    • 6月15日
ママリん

15年働いた職場を転職しました!理由はやはり給料が低いこと…
ズルズル辞めるに辞めれなかったのは同じく居心地がいい職場だったから…🤣

介護をしてますが前の職場も今の職場もいい会社に入れたので休みやすく帰りやすい!

  • 👶🏻

    👶🏻

    長くないですか!?そこまで働いていたの凄いです🤦🏻‍♀️そこで悩む所ですよね、、時給高ければいいのにと思っています
    それかこれからあがってくれればと🤣

    職場環境って入ってみなきゃ分からないところがしんどいですよね💦何回も何回も仕事変える訳にもいかないしでもう少し稼ぎたいと思ってるのに1歩踏み出す勇気が出ないです、、笑

    • 6月15日
  • ママリん

    ママリん

    給料上がれば文句無しで居続けた!けどこの先を考えたら未来が見えなくて…
    このままではいけないと頑張りました!

    私は自分で探した場所を見学に行きましたがモヤモヤが残り悩みながら転職サイトに登録しました!
    なので今の職場は転職サイトの方のおかげです🤣
    ハローワークやIndeedを見ていましたが、そこには載っていない場所を紹介されました!

    そして他気になってた介護施設も話をしたら裏情報?(ここは事務員が曲者よ!)など色々と話が聞けました🤣🤣

    • 6月15日
  • 👶🏻

    👶🏻

    載っていない場所は沢山ありますよね !!転職サイト私も見てみます👀

    それは有難いですね 🤣

    • 6月16日