※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が休みの日に自室にこもることについて、専業主婦の私は、夫が自分のペースで過ごせるのは理解できるが、自分も1人の時間が欲しいと感じることがある。夫は疲れているし、仕事が忙しいので、自室で休むのは仕方ないと思うが、孤立する必要はないと思う。自分の気持ちがすさんでいるのかな。

夫が休みの日に自室にこもるの、どう思いますか?

夫は現在繁忙期のため、
休日出勤が多いです。
そのため、平日に休みがあるのですが、
上の子達は小学校、幼稚園で不在です。

末っ子と私と夫の3人で家にいるのですが、
夫はほぼ自室にいます。


疲れてるし仕方ないよな。


という気持ち半分、


自分のペースで過ごせていいよな。


って気持ち半分です。

私は専業主婦なので、
ずっと休みというか、
ずっと働いているというか…

働いてる方々に比べたら
時間の融通はききますが、
1人の時間ってホントにないんですよね。

昼寝したからって
1人で好きなところに出掛けられるわけでもないし、
昼寝できるわけでもない。
寝てる間にする家事がたくさんあるので、
自室にこもってる夫を妬ましく感じることがあります。

そもそも、自室があること自体羨ましい!
寝室で全員寝てたのですが、
酸素が薄いだとか、
二酸化炭素がたまるとよくないとか、
訳の分からない持論を持ち出し、
勝手に空き部屋で1人で寝るようになりました。


仕事忙しいしね!
子供達とお話しながら寝るから、
うるさくて寝れないよね!
夜泣きも気になるしね!


って自分に言い聞かせてる。



なんていうか、
わざわざ自分から孤立しなくてもいいのになー
と思います。


私の心がすさんでるだけですかね😇?

コメント

はじめてのママリ🔰

モヤモヤして当然だと思います

家族のために忙しく働いてくれるのはありがたいけど
それを理由に1人になられると

え?家族のために働いてるのに?
そのせいで家族をおろそかにしてしまうの?

矛盾してないか?と私は思ってしまいます