※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が他のママグループで仲良くしてたりしたら淋しくないですか?

ママ友が他のママグループで仲良くしてたりしたら淋しくないですか?

コメント

deleted user

淋しくなりますね…
なので私自身が今仲良しのママ友以外のママ友と話したりする時は今仲良しのママ友にも一緒に話すか聞いたりしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友グループしんどいなと感じる時ありますか?

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とくにないです!!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話ないなと思うママ友とかいたりしますか?
    あと、誘われた誘われてないなどで悩んだり、、

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただその輪の中に居るだけであまり喋らないママ友はいます!
    つまらなくないのかな?とか思いますが…性格的にあまり喋る感じじゃないのかもしれないし…と思って、出来る限りその人も入って来れそうな話題探ししてます!!

    誘われた誘われてないとかで悩んだりは無いです!

    • 6月14日
あい🌻

しょうがないけどさみしいです😂

ままり

寂しいけど私も色んなママさんと割と仲良くしちゃうのでそこまで気にしないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友しんどいなと感じる時ありますか?

    • 6月14日
  • ままり

    ままり

    しんどいと思った事は無いですが面倒くさいなと思う事は結構あります😇

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えばどんなんですか?

    • 6月14日
  • ままり

    ままり

    普通の友達では無いので気を使う所があるって感じですね😇

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話ないなと感じるママ友とかいたりしますか?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後、誘われた誘われてないなどで悩んだりとか、、

    • 6月14日
  • ままり

    ままり

    会話ないならそもそも私はママ友と認識しないです😂同じクラスのママさんって思ってます💦

    誘われたとかはあんまり気にしないです😊逆に私が誰かと約束していて毎回仲良しのママ友全員に声かけるのはダルいしそんなことしろって言われたら無理なので🤣
    今回は2人で遊びたいなーとか深い理由が無くても思ったりしますし、誘われてなくて他のママ友が遊んでいた事がわかっても次の機会に誘ってくれれば嫌われてはないのかなって思うので全然大丈夫です✨

    • 6月14日
ちょこ

私は、寂しくないです!
社交的で、顔が広いんだなぁくらいに思ってます😊
依存されたり、4人のみのグループ!って固まってしまうと、しんどくなっちゃうので💦

はじめてのママリ🔰

寂しくはないですが、こちらが話したことはグループに筒抜けになるんだろうなと思って、あまり自分のことは人のことは話さないように距離おいて付き合ってます。

転勤ママ

私は寂しくないです☺️
幼稚園のママ友4人で仲良い感じにいるのですが、私以外が他で色々仲良くする人が別にいます。
(習い事や子供同士のグループつながりみたいです)

そしてママ友が他で仲良くなった方とお茶する〜ってなる時に、ついでに誘われることもあります。
ラッキーです✌️😁

はじめてのママリ🔰

少し寂しいけどしょうがないですね!
それよりグループ内のここだけの話が筒抜けになってないかのが心配です💦