※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供同士は仲良しで、連絡が取りにくいママ友について相談です。

仲良かったけど疎遠になったママ友、又は親同士がそんなに仲良くない、
でも自分の子供は、そのママ友の子供が好きで
遊びたがってる…

遊ばせたいけど連絡取りにくい…

そういった経験ありますか?

コメント

ちぃ

ありますよ🥺

遊べないみたいなんだぁと諦めてもらってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    疎遠になった感じですか?🥺
    その一言が、娘を傷つけそうでなかなか言えないんですよねぇ…
    ひとりっ子だから余計に寂しくさせてるかなという思いもあって🥲

    • 6月14日
  • ちぃ

    ちぃ


    疎遠になりました🥺

    また他のお友達もできると思いますのできっと大丈夫です😊

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    疎遠になったきっかけとか、聞いても大丈夫ですか?💦

    幼稚園も小学校も別なのですが、習い事で毎週顔を合わせていて、
    下手に顔を見るから遊びたくなるんですかね、🥹

    • 6月14日
  • ちぃ

    ちぃ


    明確な理由はわからずじまいなんです💦
    子供抜きでランチしたりもしてて仲良かったんですが、段々会った時にそっけなくなったりしてランチ誘っても断られたりでこちらも確信にかわりもうそのまま距離をとった感じです💦

    色々考えてもみたんですが、特に心当たりはなく???という感じです🥺

    習い事で会うんですね!
    学校が同じならば学校で遊べますが違うなら無理ですもんね💦

    • 6月14日
  • ちぃ

    ちぃ


    ママリさんも疎遠になったんですか?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはモヤモヤしますね、、🥹
    何か気に障ることでもあったんでしょうか…
    ランチ誘って断られるのは何回か続いたんですか?

    小学校は同じで学校では遊んでる感じですか??

    私はまだ疎遠になってないですが、心理的な距離が開いた気がしてます。
    去年までは向こうから誘われる事が多かったんですが、
    春から子供の習い事がたくさん増えて毎日忙しそうで、全く誘われなくなりました💦
    そして、うちは転園したので(引越してはない)、忙しいのを口実に誘う必要なくなったと思われてるのかなとかモヤモヤして。。

    こちらから誘うのが続いて、まだ断られてはないですが、
    断られるのが怖くて誘いにくくなってきました💦

    子供同士も一度トラブルあったりして💦

    • 6月14日
  • ちぃ

    ちぃ



    2回ぐらい断れて向こうから提案もなかったので距離を取りたいんだなぁと察しました😅

    小学校は違うんですよ😊
    なので今は全く会わなくなったので、娘的にも良かったのかもしれません。

    地域は近くなのでたまに〇〇ちゃんとまた遊びたいなぁと言うのですがそうだね〜遊べたら良いね〜と誤魔化してます😅

    転園したのが理由かもしれませんね。

    ママ友って子供の利害が優先されるので同じ園や小学校じゃないなら付き合いしなくていいや〜と割り切っているママ多いです😣

    断れていないならばお誘いしても良いと思いますよ💓


    他にプライベートで遊べるお友達ができたら良いですね😊

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    断られたときに提案とかがないと、あー、、って思いますよね😅
    その方も、小学校別だから疎遠にしようと思ったとかありえますかね?💦
    同じ校区の子を優先したかったとか、、

    うちも、逆に小学校別で良かったなとは思ってます。依存しちゃいそうで😓

    また遊びたいなぁと言われたら
    切なくなりますよね、、

    転園が理由なのか、本当に多忙だからなのかハッキリさせたいですが、そういう訳にもいかず😅

    会った時に遊べる日ある〜?って聞いたら答えてはくれたけど、週4で予定入っててこれは誘えないなと😅

    • 6月14日
  • ちぃ

    ちぃ


    それはあると思います!

    相手が途中からパートを始めたので余裕がなくなったのはあると思います。

    なので時間もなくなって余裕がないし、小学校別な自分達はもう優先順位が下がったのはあるかなと思います😅

    理由知りたいですがはっきりはなかなかできないですよね🥺


    たぶんですがママリさん親子が何かしたのではなく、単純に忙しく園も学校も違うので優先順位が低いんだと思います。

    他のお友達ができれば依存もグッと減りますよ🥹

    園で仲が良いお友達ができますように🙏

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんとなく、こちらもそんな気がします🥹
    数少ない空いてる日は、同じ幼稚園のクラスの人を優先させたいのかなーとか。。

    お互い気も合って、家もそう遠くはないし仲良かったんで
    私の中では優先順位変わらないんですけどね、、🥹寂しいです🥹

    一時期、相手の子が娘のこと避けて意地悪言うこともあったりで、
    そんなことも関係してるかもしれません🥹

    ありがとうございます🥹

    • 6月14日
こっこ

我が家も疎遠になったママ友がいて、たまに子どもが遊びたがりますが、「〇〇ちゃんのママも、ママ(私)もお仕事忙しくて、なかなかタイミング合わないのよー」と言ったら納得していました。本当のことでもあるので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥹小学校は同じとかですか?
    うちは暇なんですが、向こうはかなり多忙なのでそれを理由に子供に話してみようかなと思います🥹
    他にプライベートで誘える娘の友達がいなくて🥹

    • 6月14日
  • こっこ

    こっこ

    うちは小学校も別なので、疎遠にしやすいのもありますよね。
    そのうち、他にもお友達できてくるし大丈夫ですよー!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも小学校別なので、早く同じ幼稚園や習い事などで仲良しができたらいいなと思います🥹

    • 6月14日