※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育てに自信がなく、イライラしてしまう。子供の叱り方が合っているか不安で、常識や優しさを伝えたいが伝わらない。子供たちの行動に疲れ、逃げたい気持ちもある。

子育てに自信がないです
すぐイライラしてしまうし
子供が約束を守らなくて、叱ったのですが、叱り方が合ってるのかもわかりません
ただこれから大きくなっていく中で、常識がない子にはなってほしくないし、嘘とかつかず優しくあってほしい、
そう思って伝えてもつたわらないし
ただうるさい親って感じで
何のために怒ってるのかもわからない
分かってくれてるのかもわからない
何のために私がいるんだろう

下の子もわめきまくるし
もう何が正しいのか
2人の子育ては荷が重く感じてしまいます
もう逃げたいです
逃げられないのかわかってますが
きょうも疲れてしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラして怒るけど、後になってそんなに怒らなくてよかったんじゃないか?子供のためと言いながら全部自分の思いを押し付けてるだけでは?と思うようになっていき、とりあえず今は健康に元気で生きてくれたらいいなって思うように自分をコントロールしてますw
まぁ怒る時は怒っちゃうんですけど😅

ママ頑張ってます

約束を守らないとか叱らなきゃ行けない事なのでそこは負い目を感じることはないと思いますよ?

今って本当に叱らない親が増えてる中ちゃんとお子さんと向き合えてて偉いと思いますよ。

ダメな事はダメって教えるのって難しいですよね。

お疲れ様でした