※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
子育て・グッズ

2歳の娘に怒鳴ってしまい、後悔しています。賢い親になりたいと思っています。

ダメダメな親です。

イライラして2歳の娘に大声で怒鳴ってしまいました😢
娘は大泣き....ハッとしてすぐに抱きしめて謝りました😢
ごめんね、娘😢

ああ〜賢い親になりたい😫😫😫
絶対教育に悪いよな😫😫😫

コメント

はじめてのママリ🔰

そのぐらいから怒鳴るぐらい
腹立ち始めますよね…💦
保育園に預けるとしても
24時間責任は自分だし
感情的になって当然だと思っています!

🫧🫧🫧(29)

私も息子が2.3歳の時
イヤイヤ期酷くて大声で怒鳴ってました😭

ママリ

私もここ最近怒鳴ってばかりで、こないだはこわい。と大泣きされました、、咄嗟に怒りすぎたねごめんねと、抱きしめましたが本当についカッとなってしまいます泣🥲🥲🔥
もう怒鳴らない決めた1時間後何かでイライラして怒ってます🤣息子のこと大好きで可愛いのに!!!😞💨💨

ママリ

いや〜っ。もうほんと私は毎日怒鳴ってしまってますよ。何してもイヤイヤ店の中でも駄々こね、赤ちゃん返りだのイヤイヤ期だの知らねぇわっ!!って感じで早く時が過ぎてくれないかなぁって思う毎日です。

子供は可愛くて大切な存在なのでいらないとまではいかないですが、怒鳴ってないとやってられないです。ストレス発散出来ないです

はじめてのママリ🔰

すぐにハッとしてすぐに抱きしめたなら全然良いお母さんだと思います💦

ママリ

怒鳴りますよ〜!
イライラしますもん💦
1番上の6歳には今は怒鳴ることは減りましたが、真ん中の4歳には毎日怒鳴ってしまいます💧はぁ、、っておもうけど、仕方ないです😭
イヤイヤ期を抜けたかと思ったら今度は謎のこだわり?自分が先が良かったとか、自分でこれをやりたかったとか、なんか大声で泣かれて、いちいち意味不明で、こっちに余裕がないと本当にイライラします‼️