※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳で発語がない子を幼稚園に入れるのは難しそうです。自宅保育も他の子と遊べず、可哀想かなと悩んでいます。

もうすぐ3歳、発語がない子を
幼稚園に入れるのは難しそうですよね..。
小学生まで自宅保育も他の子と遊べず可哀想かなと
悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ、パパもなしでしょうか?
知り合いの子で、僅かな単語のみの状態で幼稚園の満3クラスに入園させた人います😊入園前に園に相談済みで、問題ないと言われて入園させたそうです。
まずは園に相談ではないでしょうか🤔

あと、私の周りには公立幼稚園に入れる予定(2年保育予定)のママ友もいますし、2年療育園→1年だけ公立幼稚園で小学校に入学予定の子もいます!色んな選択肢ありますよ✨

ママリ

加配つけてもらって通ってる方もいますし
発語がなくても全然通えると思いますよ!
お勉強系、お受験系の厳しいところはついていくのが大変だと思うのでのびのび系の園を探してみるのがいいと思います!
療育など通ってるのでしたら
療育の先生に相談してみるのもありだと思います!

はじめてのママリ🔰

通わせて大丈夫だと思います!
むしろ通わせた方がいい刺激になるかなぁーと思います!
通わせたい幼稚園があるんでしたら相談してもいいと思いますよ☺️☺️☺️

はじめてのママリ🔰

私立でも受け入れてくれる園はあると思います!
発達ゆっくりの子は公立の幼稚園の方が比較的入りやすいイメージです🤔

はじめてのママリ🔰

気になってる幼稚園があったので、相談して見ようと思います。
皆さんにお伺いしてみてよかったです、ありがとうございます😊✨