※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後5ヶ月の息子と一緒に旦那の妹の命日の行事に行くことになり、早朝出発で不安がある。旦那は理解してくれず、義実家との関わりが難しい。

生後5ヶ月の息子です。
来月、旦那の妹の命日で妹が行きたいと言っていた静岡のとある場所にみんなで行くらしく、私と息子も誘われました。
私は埼玉に住んでます。その日が日曜日で高速が混雑するので朝の5時に出発するらしいのですが、そんなに早い時間出発の遠出は生後5ヶ月の子には負担になりますよね?
なんでもない日のお出かけなら断れるんですけど、命日だとさすがに私の不安な気持ちが理由で断れないなと思ってOKしました。
が、不安です。旦那は全くこの気持ちが分からないので秒で行きたいとOKしてました。私から断りずらいんだから、そこら辺分かってよーと思いつつ、そんなの分かるわけないよなと諦めました。
一応息子は本当に早起きマンで4時半~5時半にいつも起きるので大丈夫かなーとは思うんですけど、なんと言っても夜まで遠出になるので体が心配です。
すみません、ただの愚痴みたいになってしまいました、、💦
本当に義実家との関わり方難しいです😫

コメント

はじめてのママリ🔰

うわーだいぶしんどいですね😭
5時出発なんて何時に起きて準備したらいいのやら😱旦那なんて起きてすぐ出れますもんね💢
なにより赤ちゃんグズグズになる予感しかないから
私も行きたくないーーーー😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    こっちは息子の準備と自分の準備もあるし、旦那を起こすのも私の仕事だし、寝てられないです😫
    その妹とは2回ほど会ったばかりで深い関わりもなかったので、私が誘われるとは思ってなくて、、、普通に行きたくないです😥

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私なら今からでも断っちゃうかもです😅
長時間のチャイルドシートも赤ちゃん大変ですし😭
赤ちゃん連れて行くのは不安なので、、、来年は行かせていただきます!
って言えば文句言う人もいないと思いますけどね🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、

    ちょっと様子見て断ってみようかな、、😢

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

早朝から夜まではしんどいですね、、
しかも雨でもキツいし晴れてても暑くてしんどそうです😭

私も断ると思います‥、気まずかったら体調が優れなくてって直前に断ります😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、義実家に住んでて体調悪いとかの嘘見破られそうです😩笑

    普通に断ればいいんでしょうけど、とても気まずくて😅

    • 6月14日
ぼぼ

うちの子は、生後1ヶ月で車で6時間往復、ビジネスホテル泊。
生後3ヶ月で、乗り換えありの飛行機7時間。
生後6ヶ月の来月、乗り換え2回の飛行機14時間が待っています。
ただでさえ、寝るのがものすごく下手で、泣かないと寝れないショートスリーパーです。今から不安で泣いてます。
すべて疲労困憊で毎回メンタルやられてます。
もちろんできないことはないですが、負担になるなら、私だったら、断れるところは断ります🥺上手く折り合いつけれるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私より素晴らしいお方が、、笑
    その文章見たらこっちは余裕に思えてきました😂😂

    • 6月14日