※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
産婦人科・小児科

低血糖対策でブドウ糖を摂取している子供が、オレンジジュースを飲んで眠ってしまい、疲れているようです。起こして水分や食事を摂らせた方が良いでしょうか?

低血糖にオレンジジュースって意味ありますか?(濃縮還元)
4歳息子、2歳の時疲れと夜ご飯食べずに寝て自家中毒(低血糖症?)になり嘔吐が止まらず🤮点滴2時間しました。

それからあまり食べてない時はラムネ、ぶどうジュース、ぶどうゼリーなどとにかくブドウ糖を接種して、低血糖にならないように!を気をつけてます。

今日は園の帰りに皮膚科に行き、17時ごろ紙パックのオレンジジュース一つ、ローソンのからあげくん1つだけ車の中で食べて皮膚科に行き、帰りの車で寝てしまいました。
家についても寝てて、少し起きた瞬間にシャワーを3分ほどで済ませるとまた寝てしまいました。18時ごろからずっと寝てます。

これはもう起きる気配ないんですが、オレンジジュースに糖質20.3gと記載ありますがこの糖質はブドウ糖なんでしょうか?ブドウジュースにすればよかったです😭

起こして機嫌悪くても何かポカリとか飲ませたり食べさせて寝た方がいいでしょうか?
日曜日〜木曜にまで手足口病で体調不良だったので、今日久しぶりに登園して疲れたんだと思います。
疲れ&食べてない。が怖いです。起こした方がいいですかね?

コメント

みにとまと

意味ありますよ‼️
オレンジジュースの糖質=お砂糖の甘さなので、ちゃんと血糖値上がります。無理して起こさなくて大丈夫だと思います。
ブドウ糖はブドウ以外にも入ってますよ。形がブドウに似ているのでブドウ糖と言います💡

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    意味ありますか😭😮‍💨オレンジジュースでも血糖値上がるんですね✍️
    ブドウ糖と糖質は別物だと思ってました😅
    ありがとうございます😭安心してそのまま寝かせられます!

    • 6月14日
  • みにとまと

    みにとまと


    糖質はブドウ糖とか果糖とかの総称です💡ご飯やパンも食べて、消化されたらブドウ糖になって吸収されます。ブドウ糖になるまでに時間がかかるので血糖値が上がるのがゆっくりですが、オレンジジュースはブドウ糖や果糖のまま口から入って来るのですぐに吸収されます。なので、すぐに血糖値が上がります。
    糖質や低血糖について、少し勉強したらもっと安心出来ると思いますよ🙆‍♀️

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    総称をブドウ糖と言うんですね🤔低血糖にはすぐに血糖値上がるオレンジジュースがいいってことですね!父が糖尿病なので、遺伝を気にして私も気をつけてるんですが血糖値が爆上がりするオレンジジュースは特に要注意ですね!でも糖尿病の人は低血糖になったらオレンジジュースがいいんですね🤔
    糖質や低血糖、糖尿病とかについてもう少し詳しく勉強しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月14日
咲や

妊娠糖尿病の時に低血糖になったらジュースを飲めと言われていたので、オレンジジュースでも大丈夫だとは思いますよ
即効性があるかは分かりませんが、食後2時間後ぐらいに血糖値上がるのが普通です

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    なるほど、低血糖はジュースならなんでもいいんですね🥺😮‍💨
    少し安心です😮‍💨

    • 6月14日
てらす

参考になるか分かりませんが…
私の身近な人に糖尿病の方がいるのですが、その方はよく低血糖になります。
それを病院で相談したら、
【低血糖になりそうな時はすぐにオレンジジュースを飲みなさい。オレンジが一番早く糖を吸収するから】
と言われました。
それからは、少し変かな?って時はラムネ、気分悪くまでなったらオレンジジュースにしています

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    オレンジジュースが1番早く糖を吸収するんですね!✍️👀知らなかったです!なんとなくブドウ糖ってつくぐらいだからブドウジュースがいいのかと思ってました😅
    ラムネは引き続き、オレンジジュースもあまり食べてない時は飲ませようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 6月14日