
コメント

はじめてのママリ🔰
突発の可能性高いと思いますが素人目だと発疹だけではわからないかも。
溶連菌は発疹の出方に特徴あるみたいなので病院行けばわかるかもです。
素人目線だと突発よりは結構赤くて下着の中にもばーっとでて先生はそこチェックしてから検査してました。
溶連菌だと喉も痛かったり赤かったりっていうけどうちはこの前その辺はあまりなくて、高熱、ぐったり、4日目に発疹、下痢でした。
突発でも下痢する事あるので判断難しいです笑
はじめてのママリ🔰
突発の可能性高いと思いますが素人目だと発疹だけではわからないかも。
溶連菌は発疹の出方に特徴あるみたいなので病院行けばわかるかもです。
素人目線だと突発よりは結構赤くて下着の中にもばーっとでて先生はそこチェックしてから検査してました。
溶連菌だと喉も痛かったり赤かったりっていうけどうちはこの前その辺はあまりなくて、高熱、ぐったり、4日目に発疹、下痢でした。
突発でも下痢する事あるので判断難しいです笑
「小児科」に関する質問
まだ先のことですが、 離乳食、基本的に夜しかあげられなかった方は 初めての食材(時にアレルギーが心配なもの)とかは どうやって試してましたか?😳 また1回食の時は朝昼晩のどれかじゃなくても 15時とか変な時間でもあ…
あと10日ほどで生後8ヶ月になります👶 9/2-3の夜中に咳をしだして3の午前中に発熱。 小児科に行くと、喉が赤いので喉風邪かなと。 機嫌はよくて、離乳食は食べるし母乳も飲んでいて 4の昼頃には熱は下がりました! ですが…
生後3ヶ月、最近ミルクを飲む量が200→150に。 ミルク飲んでる途中必ずむせるようになりました。 (乳首サイズUPしてからもう2週間くらい経ってます) また、寝てる時や起きてる時、昼夜問わず、咳き込む様子もあります。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
発疹の出方も人それぞれなので何とも言えませんが、突発はまだらな赤い発疹で(一つ一つがそこまで細かくない)溶連菌の方が細かく赤いのかなって感じはうちはしました。
溶連菌だと抗生剤必要なので何か気になるとかはっきりさせたいとか保育園通ってるなら行くのみですね