※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
産婦人科・小児科

保育園登園してすぐの体温測定にて。園では37.5以上預かってもらえませ…

保育園登園してすぐの体温測定にて。
園では37.5以上預かってもらえません。

家では平熱で(36.8〜37.1)で、園について測ったら37.9です。2回目37.7です。で、体調どうですか?お家で熱ありましたか?と言われいやいやないです、、平熱でした。でもう一度測ってもらい37.4。結局預かってはもらえましたが。
こーゆーことが多々あり、38.4でお昼頃呼び出しされて迎え行って病院いくと36.8。
え?????って感じなんですよ💧先生たちも決まりがあって呼び出しとか預かり不可なのはわかるのですが
なんで????という感じで。うちの子だけですか???

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよね😭
子どもってちょっとした事ですぐ熱こもって体温上がりますよね!
熱あったと言われ帰ったら全然なくてでも翌日は登園ルールで休まないといけなくて悲しくなりますよね💦

  • りりー

    りりー

    もう流石にはぁぁ!?ってなりましたよ💧
    3回も測ってもらって申し訳ないけど
    前回38.5からの38.3で3回目測ってもらえず病児保育行ったら36.8。なんでやねん。てなったので3回目お願いします。って言いました💧朝からバタバタで園にも申し訳ないて思いますが
    子供の体調管理大変すぎますね。。

    • 7時間前
ままり

あるあるですよね。
暑い時期は動くだけで体温も上がってしまうので、車で登園しても37.0で断られた日がありました。
37.0から預かれなくなったんです〜って。
当時年中だったと思いますが、真夏の登園時37.0でダメなら未満児なんて相当返されてるなって思いましたね。
ルールが変わったなら教えて欲しかったですって言いました。自宅で36.9度の日は園に着いたら歩くので37.0を超えますからその時点で休み確定、わざわざ連れていく手間も掛からなくて済むのでね。
37.5ならまだしも、37.0は酷すぎるなと思いました。
ちなみにですが学校も37.1とか37.2で連絡が来ますよ。帰ったら平熱ですし、37.5度じゃないんだー。って思いました。
もうタンクトップで登園するしかないですよね😂

  • りりー

    りりー

    37度ですか!?周りでも37度の園があるとは聞いたことありましたが、
    うちはもう平熱が最近37.0〜37.2くらいなので毎日登園できなくなります💧
    結局今日3回目測ってもらい37.4だったのでオッケーで、呼び出しなしで現在36.8です。
    朝からドキドキしたくない、、、

    • 7時間前