![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後から旦那との触れ合いが減り、忙しい旦那に労りたいけどどうしたらいいか悩んでいます。みなさんはどうしてる?
産後いつから仲良ししました?触れ合いました?
旦那が4月から朝早くから夜遅くまで仕事、私もワンオペで赤ちゃんが寝たらなるべく睡眠時間そこで稼ぎたくて夜は寝ます。
旦那仕事疲れで妊娠中、妊娠前はすごく仲良くて触れ合い沢山するような仲だったのに、産後全くなくなりました…まああるあるなんでしょうけど…
旦那が仕事忙しい、仕事が立て込んでる、家に帰ると少し苛々していたり疲れていたら仕事落ち着くまではそっとしておきますか?それとも労り、慰める?為に自分から触れ合いをしに行きますか?
何もきっかけがないし、妊娠中、妊娠前には想像出来ないくらい手を繋いだりハグすらしなくなりました…
私もそんな余裕ありそうな時、無い時あるのもあり…
でも確かに夜は少しでも旦那寝かせたいので夜に誘うのも…お疲れ様のハグぐらいしに行ってもいいのか…
参考にみなさんはどうしてるのか教えていただけると嬉しいです
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月、検診の日からスタートしました!
ふれあいはそれまでもありました。
![わんわんお!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわんお!
3人とも1ヶ月健診が終わった日から再開してます🤝
お疲れ様のハグやスキンシップはしてみてもいいと思いますよ🥰
奥さんとの触れ合いが充電になる旦那さんも多いと思います☺️
コメント