※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんがモロー反射でビクッとするのは普通ですか?

新生児のモロー反応?モロー反射?についてです。
現在生後2週間なのですが、あきらかにモロー反射の回数が増えました。
特に大きな音や刺激を与えてなくても、両手をあげてビクッとするようになりました。

モロー反応は増えるものなのでしょうか?
それとも別のなにかなのでしょうか?

コメント

ママリ🔰

日中の刺激とかそういうのも関係しますよ😊身体が成長している証拠です😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    日中の刺激というのは、どういうもののことでしょうか?

    成長してる証拠としれて安心しました😌

    • 6月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    刺激とは、例えばですがお出掛けしたとか、初めましての人と会ったとか、そんな感じのことです😊お散歩したとかすごい小さなことでも赤ちゃんは良くも悪くも刺激を受けるんですよね☺
    新生児なので余計に普段の日常に刺激はいっぱいあります✨

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    では、寝てるときにリアルタイムで刺激を与えなくても日中に受けた刺激で寝るときにモロー反応のような両手をあげる動作をすることがあるということですね👶🏻

    • 6月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうです!😊
    まだ小さいので沢山の事を脳で処理できないんですよね💡
    モロー反射で起きちゃうし大変だと思いますが、沢山させた方が終わるのも早いです!☺

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切に教えていただきありがとうございます!
    まだ生後2週間ですが、最初の頃はこんなにモロー反射してなかったので心配してましたが、安心しました😌

    • 6月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    息子も生後3週間頃からモロー反射が増えて寝なくなった記憶があります😂
    大変な時期だと思いますが、お身体休めてくださいね😌✨

    • 6月15日