※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mk
ココロ・悩み

もうすぐ5歳の上の子がすぐに下の子に意地悪します。何か不満があるから…

もうすぐ5歳の上の子がすぐに下の子に意地悪します。
何か不満があるからと思ってなるべく遊ぼうと言われたら短時間でも一緒に遊んでいますが、その最中でも横を通りかかっただけの下の子にパンチしたり…わざと泣かせるようなことばかりするので私もイライラして上の相手するのが嫌になります…。

さっきも一緒に遊ぼうと言われ二人でトミカで遊んでいるところに下の子が寄ってきて、勝手に触ると嫌がるの分かってるので全然関係のないおもちゃ渡したりしてました。
が、わざわざ小突いたり、しまいには下の子の持ってる物取り上げて離れた所に置きに行き…。
「そんなことしなくていいでしょ」って取って下の子におもちゃ渡したら怒って叩いてきたのでキッチンに避難。
わざわざ付いてきて蹴られたので「嫌なことあるなら口で言って、蹴らないで」って言ってもヒートアップして何度も蹴られたので腹立ちすぎて下の子連れて別室に来てしまいました🫠

いつも不満もグズグズ泣くだけでハッキリ言わずにキレてきます。
下が生まれてから赤ちゃん返りがひどかったですが最近手が出ることがすごく増えました。
ご飯も用意しなくちゃいけないしリビング戻らないといけないけど、どう戻ったらいいのか分かりません🥲
多分、時間を置いて叩いてはダメだと伝えても話を聞かないかまたヒートアップして叩かれると思います…。
今までにも何度もこういうことあって強く叱る、優しく諭す、距離を置いて無視する、色々試したけど改善しません。
毎日何かしらあって可愛いとすら思えないです。
本気でどこかへ行ってほしいと思ってしまいます。
どうしたらマシになりますか。

コメント