![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
原因不明の血液凝固異常による不育症と診断されました。
なのでままりさんと少し状況は違いますが、バイアスピリン療法を受けていました。
私は3回連続の流産後不育症と診断されて着床期からのバイアスピリン服用を開始しましたが、その後も2回流産し、6回目の妊娠で出産に辿り着きました💦
ただ、出産まで行った妊娠の時はもう子供は諦めようと思っていた時期で妊娠に気づくまでバイアスピリン飲んでませんでしたが、まさかの順調に育ってくれました😳
出産後は2人目を考えていないこともあり、特に治療はしていませんが、反復流産の既往があると梗塞系の病気になる確率がものすごく上がると聞いて心配です😭
かといって何か対策してるわけでもないんですが、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抗リン脂質抗体症候群で
アスピリン+ヘパリンで2人出産しました。
初期で子宮内に出血あり、ヘパリンだけになりました。
出産後は治療はしてませんが、
水や野菜を多めにとることは心がけています。
-
ままり
コメントして下さってたのに見逃していました🙇♀️
アスピリンヘパリンで無事出産されたのですね!
希望になります✨️
私も水分、野菜はこれからも気をつけます- 7月11日
ままり
返事が遅くなりすみません🙇♀️
返信ありがとうございます😌!
6回目で出産されたのですね!
何回もがんばられて本当にすごいです。
出産後はやっぱり治療は特になさそうですよね
梗塞系の病気怖いですよね。。
玉ねぎいっぱい食べるぐらいしかないのかなって夫と話してました🧅😭