※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

子供がキャンプに行きたいが、学校を欠席することに負い目を感じる。キャンプの話を伏せるべきか悩んでいる。

私用で学校を欠席する相談です。
上の子が一年生で、来週土曜授業の為土曜日が午前登校日です。(月曜日振替です。)
その日に幼稚園の時のお友だちからキャンプに誘われました。
以前から誘われていたのですが、
タイミングがあわず…
その子は8月に遠方に引越す為、今回お言葉に甘えようと思ったのですが…
今まで私用で休んだことがありません。
今のクラスでも私用で欠席している子はいないそうで💦
上の子は真面目で責任感が強く、嘘等つけず、
私用で欠席したら負い目を感じるのではないかと思っています。

うちは親がインドアで主人は子どもに興味がないので、
上の子はキャンプに憧れているのも事実です。
話せば行きたい!と言うと思うのですが、
欠席することで、みんな何をしたんだろう…
休んでもよかったのかなと考えてしまうんではないかと😭

今週体調を崩して欠席したのですが、
その時も今は何の授業?早く学校に行きたいと言っていたのに、いざ登校しようとすると、気持ちがソワソワするのか、学校まで送って欲しいと言われ、学校まで一緒に歩きました。

最初は話し合って決めようと思いましたが、
色々考えさせてしまうのなら、あえてキャンプの話がある事を言わず断った方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然休んで大丈夫やないですか?
子供はどこどこいった!とか言うかもしれないけど、うちなら休んで遊びにいきます😂

  • ぴー

    ぴー

    今まで、私自身も風邪以外で休んだことがなく💦
    大丈夫と言って頂き安心しました😮‍💨
    ありがとうございます!!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

半日ですし休んでも全然大丈夫だと思いますよ。
ましてや1年生で授業参観だと、そんな授業も進まないでしょうし😌

  • ぴー

    ぴー

    そうですよね…
    行事も控えていないし、半日なら大丈夫ですよね✨
    学校に行くのが当たり前!と考えが大きかったので、色々と気にしすぎていたかもしれません。
    ありがとうございます!!

    • 6月14日
なすか

私なら子供に判断委ねます!
親が勝手に決めることでもないような気がします。
うちの上の子も真面目で、もし平日に旅行行くとか提案しても学校行く!って言われます!笑
なので、真面目な子がそれでもキャンプ行きたいと言うなら、土曜授業だし休んでいいんじゃないかと思います🙄
子供が休みたくないから学校行きたいと言うなら、残念だけどキャンプは断るとかにすると思います💦

  • ぴー

    ぴー

    なすかさんのお子さんは自分の意見が言えて凄いです👏
    私も子どもに話して、子どもの気持ちを第一優先にしようと思います😊
    ありがとうございます!!

    • 6月14日