※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の子がいますみなさん友達と待ち合わせして学校に行ったりしてますか…

小1の子がいます
みなさん友達と待ち合わせして学校に行ったりしてますか?

待ち合わせしているのですが
友達がまだきてなくて先に行ったと思って
1人でうちの子が学校へいってしまったり
逆にぐずって遅刻ギリギリ待たせることもあります

子供4人で行ってるのですが

その一緒に行く子供のうち1人のお母さんがついて行っていて(子供が来てと言っているそうで)
今までも何回かうちの子がいないと連絡がありました

なんか迷惑かけてる気もするし
今後子供同士で行くのに大丈夫か?って思うんですけど

みなさんどうしてますか?
どうしたらいと思いますか😭

うちの子は友達と行くのは楽しいから学校行ってるようですが


コメント

はじめてのママリ🔰

うちは登校班です。
でも、うち以外は7時30分集合なのにみんな7時30分になってから家を出てきます。集合場所まで2分くらい。うちは25分には出てるのに。30分には出発するんじゃないの?って思っちゃいます。
息子は登校班なくていいって言ってます。
人それぞれなのかなって思って、1人で行ける学校が羨ましいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます。
    登校班ではないのでお友達ととなってますが、色々それぞれありますね。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは自宅から学校まで近い事もあり
兄妹で行ってます。
途中友達に会えたら一緒に行ったりしてるみたいです😊

待ち合わせしてる場所までママリさんも一緒に行くのは難しいんですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いきしぶりがひどくてやっと自立してくれたので1人で行きたいという気持ちを大切にしてあげたくて私は家の外までです😭

    兄弟いたらいいですよね!

    • 3時間前
mama

同じく新1年生の母です。
今は2年生4人と我が家の前で待ち合わせ、2分ほど待って集まったメンバーで出発します。

我が子も着いてきてと言うので付き添っていますが、付き添いの私が集合場所に来てない家庭へ連絡することはないです。

連絡は遅れてる子、欠席する子の親からするという暗黙のルール。

なので、保護者同士で明確なルールを決めたら良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね、遅れてたら先に行ってくださいとそのお母さんにも伝えてみますね!申し訳なくて。。ありがとうございます!

    • 3時間前