※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

女子中学生がエレベーターで他人と乗りたくない様子。同じような子はいる?将来の娘にどう指導すべきか気になる。

エレベーターに乗る時の防犯教育?みたいなことってしてる人結構いるんでしょうか?

昨日、自宅マンションのエレベーターにB1Fから乗り、1Fで女子中学生が乗ってきました。
エレベーター内は私(30代女)とその子だけです。
乗る時も乗ろうかどうしようか迷いつつ乗ってきた感じで、私より上の階か下の階か分かりませんが私と同じ階ではないのに降りる階のボタンも押しませんでした。
エレベーターに知らない人となるべく乗らないようにとか自宅の階数が他人に分からないようにとか親から言われてるのかな?とか気になって。
もちろんそれが不快だったとかそういうことではなく、徹底してるなぁとむしろ感心したぐらいですが、結構そんなふうにしてる子っているんですかね?
同じマンションに小学生〜たくさん住んでますがそういう子初めて見たので、みなさんどうなんだろうと。
まだ幼児ですがうちにも女児がいるのでこの先小学生になって1人でエレベーターに乗るようになった時にどの程度気をつけさせるべきなのか参考にしたいです。

コメント

もな👠

階数でそういう風にしてる子は見たことないです!
ただエントランスで自宅のピンポン鳴らす時に部屋番号隠して押す小学生いました!笑
ただ私は親同士知り合いでその子のことも知ってるので、後ろにいるの私だから意味ないぞ…と思いながら😭

うちは防犯面から逆に知ってもらいたいので、小学生の子がいる親御さんにはしっかり挨拶してコミニケーションとるように言ってます!笑

  • ママリ

    ママリ

    オートロックの部屋番号隠し!ありますね!😳
    私もそっちは何度か見たことあります!(顔覚えてないので全部同じ子かもしれませんが笑)
    さっきネットニュースで市営住宅のエレベーターで老人男性が女子中学生を触ったとかあったのでそれで昨日のこと思い出して😣
    みなさん何か対策されてるのかなーと思いましたがやっぱりエレベーターはそこまでって感じなんですかね🤔

    • 6月14日
  • もな👠

    もな👠


    えーそれは気持ち悪い、、!
    うちはそこまで大きいマンションじゃないので、みんなほぼ顔見知りですが、、
    大きいマンションだと不審者もそれくらい潜んでますよね😭😭😭
    異性なら同じエレベーターに乗らないほうが女の子はいいのかもしれません😭

    • 6月14日