※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

友達と遊びに行く時、子供をいつも義実家に連れて行かれるのが嫌で、自分の時間を大切にしたいと思っています。義実家に子供を預けるのが毎回辛く、楽しめません。

私が友達と遊びに行く時に、子供を義実家に連れて行かれるのが嫌です😓

私が友達と遊びに行く予定が決まると必ず旦那は義実家に連絡して、その日遊びに行くように調整します。

旦那に子供をお願いするので文句を言える立場ではないのは分かっていますが、たまには1人で見ろよ!という気持ちでモヤモヤします。

私が年に数回夜に飲みに行くときも、夜ご飯からお風呂まで義実家で済ませて帰ってきます。

子供を置いて遊びに行っているのが毎回義実家に伝わるのも嫌だし、自分が居ないところで子供達に会わせたくもありません。
義母のことが好きじゃないから余計に嫌なんだと思います。

自分の時間も大事なので、私が我慢すべきだとは思うのですが💦
友達と遊べるのは楽しみだけど義実家に連れていかれることを考えるとすごく憂鬱で毎回心から楽しめません。

この気持ちわかる方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!
いつも文句ばかり言う夫なので1人で見てみてほしいです!でも絶対義実家連れて行って自分は寝てるだけなので腹立ちます笑

もっきち

わかります😮‍💨
私は実家が遠方なので頼ることができずで頑張っているのに旦那はすぐ義を頼る旦那の実家は隣県2時間ちょっとの距離で呼ぶと喜んで飛んできて下手したら義母と義祖母に任せっきりでムカつきます。たまに+で義妹もいるので余計ムカつきますね😠
義祖母はいらん事ばかりするのでイヤだし義妹は危なっかしいし
1日くらい1人で対応しろよって思います😩