※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
ココロ・悩み

学童に行っていないお子さんを車で迎える方へ、体調不良時の対応や、歩いて帰る不安のあるお子さんについて、自力で帰ってもらうか悩んでいます。

小学校に車でお迎えに行ってらっしゃる方いますか??
お母さん自身が体調不良のときはどうされていますか??
旦那さんがすぐお迎えに行けない場合です。

学童に行ってない方でお願いします。
また支援級などで歩いて帰るのが少し不安なお子さんのお母さんに聞きたいです。

頑張って自力で帰ってきてもらいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

骨折とかしてどうしても動けない時を除き、どんなに具合が悪くても心配なので迎え行きます😔

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そうなんですね!!
    一度二男の保育園の一時保育のお迎えに頭痛がする中迎えに行ったら保育園までは到着できたものの、そこから吐き気がするほど頭痛がして動けなくなったことがあり😭その時は長男は幼稚園の延長保育に預けて夫が18時に自転車で来てくれて車で帰ったと言うことがあり…
    バファリン飲んだのに効かなかったので、今後も薬が効かなくてあんな状態になったらどうしようと…
    一度きりなのでなかなかないんですけどね💦

    • 6月14日
ままり

うちは支援級はいってませんが
発達のグレーで放課後等デイにいってます。
その日だけ学校の近くまで、車で迎えにいきます。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そうなのですね!
    我が子は情緒支援級で、放課後デイに行ってるのですが、放デイが親が送迎しなくてはいけないので平日は全て小学校に車でお迎えに行って家で宿題してから放デイに送ってます。
    支援級の子は特例で、学童のバスなどが出入りする裏門に車で送迎に行ってもいいというものがあり助かっていますが、私が体調不良のときどうしようかなと…💦
    歩いて20分で帰ってこられるんですけどまだ1年生で不安で💧しかもトラブルもあったのでなおさら心配です😢

    • 6月14日
  • ままり

    ままり


    そうなんですね。
    うちも同じ一年生です。
    うちも同じく親が送迎しないと行けないので、週2回だけ迎えに行きそのままデイに行ってます。田舎のほうなんで小学校も徒歩30分弱くらかかります。入学して1ヶ月くらいは心配なんで
    行き帰り学校の近くまで毎日送り迎え行ってましたがそれ以降はデイの日以外は、自分で帰って来ます。うちもこないだトラブルありました。他クラスの子と殴り合いをして帰ってきました💦
    ですが先生にも伝えお友達とも仲直りしそれ以降も子どもだけで帰ってきます。

    • 6月14日