※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
子育て・グッズ

可愛いけど、起こされるのは困る。親の気持ちを理解してくれる人いませんか?

可愛いのはいいけど、
起こすのほんとやめてほしい............
親の気持ちからしたら理解できる人いませんか?( ; ; )

コメント

きき

めちゃくちゃ分かります🥲
里帰り先に義母が来た時に娘が寝始めたのに足触ったり、シャッター音鳴らして写真とったりしてずっと起こして泣かせてて、、、
寝れなくてギャン泣きだったから夜寝かしつけるのも大変だったし、
可愛い可愛いするならせめて起きてる間だけにしてですよね😖

  • はじめてままり

    はじめてままり

    わかります( ; ; )( ; ; )
    足触ったり、必要以上に体に密着したりして、、
    寝始めってちょっと触られるだけでも起きるのに、、
    こっちは1時間近く抱っこして置く時も細心の注意を払ってやっと置いたのに、、、
    起こすだけ起こしといて、寝かしつけたり面倒見るのは私なのに、、って感じです、、
    わたしはいま里帰り中なのでもう至る人から寝てる起きてる関わらず触られてて、、

    • 6月14日
ぜろ

里帰り中、父がほっぺツンツンしたり足触ったり寝てるのに抱っこしたりで起こしまくってイライラしました😇

抱っこしたらすぐ寝るじゃん☺️
と自分の抱っこで寝るのが嬉しい父。
確かに抱っこしてユラユラすればすぐウトウトするけど、それ24時間続けられるんか!?
抱っこで寝るのと布団で寝かせるの違うからな💢布団で寝かせるのに何度も何度も失敗してや~っと寝かせたのに!!!泣き止まなかったら渡してくるし😇母親だからって泣き止ませられると思うなよ

と不満爆発で1ヵ月滞在予定が2週間で帰宅しました笑

はじめてのママリ🔰

私の父がそれしたことあります(笑)
寝かしつけにめっちゃ時間かかるのに、寝るのはちょっと。
苦労して寝かしつけたのに起こしてってブチ切れしてましたよ。
自分も苦労して寝かしつけして、置いたら起きるを経験してるのに(笑)
里帰りしてたので。

起きたらお前が寝かしつけやれ!私はしらん!泣いてもつれてくるな!ほんまにしらんし、寝る時つれていけ!ってブチ切れしたらやめましたよ(笑)
今となっては主人も笑いながらお義父さんにブチ切れしてたなぁって笑い話です。
義両親は気を遣って寝たら寂しいといいつつ、周りウロウロするだけで起こしはしません。
ギャン泣きの大変な時しかも少し大きくなって激しいのを見てどうにもならん、私か主人が抱っこしないと泣き止まないのをわかっているので(笑)

ママリ

わかりますよ😭
寝てるところほっぺつんつんされたりするの本当にイラってしました💢寝不足の中寝かして、即起こされるって本当にストレスですよね😭
唯一寝てる時が自分の休憩できる時でもありますし
私も本当にそれが嫌で😭ノイローゼなりかけました😭
上の子なかなか寝ない子だったので余計に😱
なんでわかってくれないんだろうって感じですよね😓