コメント
☆★
うちも寝るのは18時で早いですが、毎朝5時起きです❗😂
なごママ
うちの子も20時頃に就寝で、朝4時くらいに目覚めますが、授乳後また寝て朝6時頃にキャッキャッ言って起きます😅
あと、1時間くらい寝て欲しいです( ゚д゚)
-
ゆゆママ
やはり早寝早起きですねー!
ママも同じ時間に寝て同じ時間に起きてますか?- 4月6日
-
なごママ
私は、22時頃に寝てます😊
朝は一緒に起きてますが、1時間くらい布団でゴロゴロしてますよ(笑)
あと、昼寝も30分は一緒にします^ ^- 4月6日
-
ゆゆママ
そうなんですねー!寝不足感とかないですか?私も寝た後に家事をするのでどうしても子供より遅くなりますが、早起きだと辛くて(>_<)お昼寝は抱っこじゃないと寝ないことが多いので(>_<)
- 4月6日
-
なごママ
私自身眠いと機嫌悪くなる人間なので、なるべく合間合間に寝るようにしてます!😂
まとまって寝れないのは、もう諦めてます(笑)
うちの子は、お昼寝勝手にしてくれるので、その辺まだ良いのかもしれないです\( ˆoˆ )/- 4月6日
-
ゆゆママ
私もです( ̄▽ ̄)笑
まとめて寝るのを諦めきれてないから辛いのかもしれません( ̄▽ ̄)
私もこまめに寝れるように、早寝できるように工夫したいと思います♡
ありがとうございました(*'▽'*)♡- 4月6日
ポン太
こればかりは赤ちゃんによるみたいですね💦
遅くに寝かせても朝早く目覚める赤ちゃんもいれば、早く寝かせても8時近くまで寝る赤ちゃんもいますしね😊
お昼寝の調節とかもあまり今の時期は関係ないようです💦
ウチは18時半就寝で、今日は6時までぐっすりでした😆
日中はなるべく外に出したり、家では体を使った遊びをしたりして、程よく疲れてるのが良いのかな?
あとは離乳食も始まったこともあるのかなと思います👍
-
ゆゆママ
そうなんですね〜!お昼寝調整しても今の時期は関係ないんですか〜(>_<)
疲れさせてみるのもいいですねー!私も積極的に外出させたいと思います♡
程よく疲れさせたら寝てくれるかなぁ♡
離乳食始まればまた変わるといいんですが…(>_<)
ありがとうございました〜!- 4月6日
*sun*
うちもちょうど4ヶ月になったぐらいの時に、その現象が始まりました!
19時~19時半就寝
3~4時にはぱっちり目が覚めて寝ない…
保健師さんに相談したところ、トータルの睡眠時間はちょっとずつ減ってくるので、夜寝る時間を少し遅らせるか、昼寝の時間をコントロールするかのどちらかと言われました😖
ちなみに、うちもその頃は2時間ぐらい寝かせちゃってました!
けど、寝かせる時間を変えずに、昼寝の時間を減らしたら、ちゃんと朝まで寝てくれるようになりました!
-
ゆゆママ
そうなんですか!この時期特有の現象なんですかね(>_<)
昼寝試しに減らしてみようかなぁ…色々試行錯誤してやって見ますー(*'▽'*)
ありがとうございました♡- 4月6日
-
*sun*
昼に2時間も寝たら、赤ちゃん的にはもう(3~4時で)朝だよと言われました(゜ロ゜)笑
試してみる価値あるかもです🎶- 4月6日
-
ゆゆママ
ぇえー!そうなんですねー(>_<)そりゃ、マズイですね(°▽°)
試します〜(>_<)
ありがとうございました♡- 4月6日
☆★
遅く寝かせても6時には起きます💦💦
☆★
昨日は疲れていたので子供が寝た後私も19時には寝てしまいました💦💦
旦那のご飯は予め用意してあったので勝手に食べてくれたみたいです💦💦
ゆゆママ
早寝早起きですねー!ママも同じ時間に寝て同じ時間に起きてますか?
☆★
昨日はたまたまお出かけと買い物で疲れてしまって寝てしまいましたが、普段私は寝るね0時位です💦💦
☆★
朝は起こされてしまうのでその時間に起きます😂
9時位に息子が朝寝をするのでその時に一緒に寝ます🤗
ゆゆママ
寝不足感はないですか?
朝寝できるのは大きいですねー♡
☆★
いっぱい寝ても寝足りなくていつも寝不足です😁💦💦
ゆゆさんはちゃんと眠れてますか❓🌸🙂
ゆゆママ
そうですよね〜私も出産日からずーっと寝不足です😁みんな一緒ですね!
仲間がいると思うだけでなんだか頑張れそうです(^∇^)
ありがとうございます♡
☆★
少しずつ手抜きが出来るようになると楽になると思うので子供が寝たら自分も寝たりする等手抜き、頑張ってください🌠😁
ゆゆママ
そうですね♡程よく手抜きできるように頑張ります!
ありがとうございます♡