※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定こども園に通う1歳1ヶ月の女の子の保育について、共働きで休みが平日の両親が、土曜日も預けるか悩んでいます。保育園で働く母の意見と、週に2〜3日しか通えないことについて相談しています。

認定こども園の0歳児クラスに通っている1歳1ヶ月の女の子がいます!自分の実母は保育園で保育士してます!
皆さんの意見が聞きたいです😶
私たちは共働きでお互いに夜勤をしています🏥土曜日も申請すれば預けられるのですが、入園時から土曜日はどちらかが休み、月曜〜金曜までお世話になっています🙂
職業柄、平日の休みも多く入園時に先生に平日休みの日は幼稚園を休ませた方がいいか聞くと、お母さんたちにお任せしますという解答でした😌
ですが先日、自分が休みの日に保育園に預けるのはありえないという意見を目にして、休ませた方がいいのかと考えるようになりました😢
保育園で働く母は、保育園では休みの時はなるべく自宅保育または早めの迎えをお願いしているけど認定こども園だから預けていいと思うよ!と言っていました😣
両親共に平日休みが多いので、どちらかが休みの日に幼稚園を休ませたら週に2〜3日しか幼稚園に行けない週もある感じです😭なのに保育料はほぼ満額払ってます💦
損得はなるべく考えないようにしてますが、、認定こども園に通われてる方どうされてますか??💦

コメント

ママリ

全然預けていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

園側がお任せしますと言っているのなら、休みの日に預けても全然いいんですよ😌
こういうことって園によってバラバラなので、お母様の「こども園だからいいと思う」は関係ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    保育園と認定こども園の特徴が違うというより、その施設によるって感じなんですね✨
    母にも教えます😊ありがとうございます🌷

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

預けて良いと思います!でもまだゼロ歳児クラスということなので週2日は子供が家でゆっくりできる日作ってあげたいとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌷
    平日もなるべく早く迎えに行って家での時間も取りたいと思います☺️

    • 6月14日
あやちゃん

私も保育士ですがママリさんのお母さんと同じで保育園はおやすみ、もしくは9-16の利用をお願いしています。
だいたい何も言わずに預けられますがそういう日に限ってお子さんが熱やぐずったりでだいたい「あ、休みか」と分かります🤣

ですが認定こども園は保育園とは利用の仕方や用途が違うと思うので全然預けてもいいと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認定こども園と保育園って、そういう面で少し違うんですね😢
    保育士さんの勘って凄いですね!母もわかるって言ってました😘
    解答ありがとうございました✌️

    • 6月14日