※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の収入が心配。将来どうなるか不安。周りの収入に比べ自分が働けなくなったらどうしよう。

旦那の稼ぎが少なくて不安で押しつぶされそうです。

この先生活していけるのでしょうか。

ママリ見てると年収600万越えなんて普通にいるし
自分の会社でも周りの先輩は平気で超えてます。

そもそも私より年収低いのにこの先私が働けなくなったらどうしたらいいのか本当に不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯年収で見たらどうですか?
今の時代、共働きは当たり前ですし、大の大人が2人働いたら貧困には陥らないと思いますし💦
ご主人は転職できる資格やスキルはあるのでしょうか?
ご主人が転職する気があるのかどうかにもよりますよね💦

はじめてのママリ🔰

家庭それぞれかと思います☺️
上の方もおっしゃるように世帯年収で見たら良いかと思いますし、旦那さん以上に稼げるママリさん素敵です!
私は元銀行員ですが、銀行の時の上司(女性)は旦那さんの稼ぎが少なくて(ほぼ専業主夫のようなパターンも)、大黒柱の方がちらほらいました✨
いろんな家庭があっていいと思います😊

ママリ

男性が稼ぐのが当たり前ではないですからね。
夫婦で頑張ったら、
大抵、生活できますよ。

私は夫と同じくらいの稼ぎですが、夫が倒れたりして仕事できなくなったらいつでも大黒柱は変わる予定です😊

まろん

旦那様より稼いでるママリさんすごいです!
奥さんが稼げる方のは強いと思いますよ✨
旦那様が働けなくなるパターンだってありますしね!

はじめてのママリ🔰

それはどちらでも言えることですね。

両方が同じだけ稼げたら安心ですよね💦

はじめてのママリ🔰

旦那さんに転職するつもりがあるならしてもらう
ないならママリさんが働き続けられるように家事育児してもらったらいいと思います😊!

えるたん

うちの夫は29歳で年収250くらいだと思います。私(30)が950です。
確かに私が働けなくなったらうち終わりだな〜と思うこともありますが、んーでも年収950万の旦那さんを持つ専業主婦は多分夫が死んだら…働けなくなったら…って毎日心配したりはしてないんだろうなーと思って、私もあまり気にならなくなりました。
むしろ収入が夫婦で逆転していると、色々リスクを考えてヘッジできるのでいいと思いますよ👍