
コメント

☺︎
同じく30分ほどの距離でした。
上の子は保育園で、旦那が主に送迎をしてくれて、勤務上どうしても難しい場合は実母の家に泊まらせて見てもらってました。
念のため予定日周辺の勤務を旦那と実母に合わせてもらって、必ず誰かが見れるようにしておいたので、特に問題はなかったです。
☺︎
同じく30分ほどの距離でした。
上の子は保育園で、旦那が主に送迎をしてくれて、勤務上どうしても難しい場合は実母の家に泊まらせて見てもらってました。
念のため予定日周辺の勤務を旦那と実母に合わせてもらって、必ず誰かが見れるようにしておいたので、特に問題はなかったです。
「出産」に関する質問
ジュニアシート 今使っているチャイルドシートを今度産まれてくる赤ちゃん用にして、上の子のジュニアシートを検討しています。 現在3歳半、身長95cm弱です。 ジュニアシートのなかには身長100cm〜のものが多いですが、や…
10月に出産予定です。 授乳ブラを入院時、用意することになっているのですが、 キャミタイプで、片方ずつ開けるものでも良いのでしょうか?? 元々、ブラの締め付けが苦手で、ブラトップを愛用しています。ブラだけだと…
産後に結婚指輪が入らなくなった方いらっしゃいますか?😭 妊娠後期になってから指輪をつけるのをやめたのですが、さっきつけてみようと思ったら入りませんでした💦 妊娠前から7キロ増えていて浮腫もあるのでそりゃそうかっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
旦那さんが迎えに行ったあとは
旦那さんが上の子のお世話ってことですよね?✨
参考になりました😊
☺︎
そうですね!!
次の日の勤務によったら、上の子を迎えに行って私の実家に送ってもらって、そのまま上の子はお泊まりっていうのもありました!
病院が実家から近かったので、その帰りに面会に来てくれたりとか😳👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実家に泊まった日の次の日の幼稚園はお休みされましたか??🤔
☺︎
そうですね😳休んでました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
とても参考になりました🤗