※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

体調が悪くなり、不安になっています。生理前の症状が原因かもしれません。この状況を受け入れるしかないかもしれません。

自律神経失調症・不安症

最近かなり治ってきて体調良かったんですが、
昨日頭痛がして、久しぶりにソワソワ、、、
このまま死んじゃう??ってなり怖かったです😱
また前みたいに戻ったらとかぐるぐる負のループです😭

朝起きたら生理がきていて、
生理前だからかなーって思っています!

やっぱりこの繰り返しなんでしょうか😭
うまく付き合っていくしかないですかね😮‍💨

コメント

みえ

わたしもはじめてのママリ🔰さんと同じ様な感じです。
育児疲れも有ると思いますし、ホルモンバランスや天候、季節の変わり目なんかで気持ちが落ち込んだり不安定になったりしますよね。。

でもはじめてのママリさん心と上手く付き合えているなぁと思います😊
ちゃんと原因はコレかな?と冷静に判断されてますし、不安な気持ちになっても気持ちを立て直そうとしてますからきっと前よりずっと安定しているのでは?と思います😊
勝手な意見でごめんなさい🙇‍♀️
なかなか難しいですが、これをやってる時は落ち着くなぁとか楽しいなぁって事あると不安定になっても立て直せて良いですよね😊
わたしは最近小筆のペン習字みたいなのをやってます😁
筆の中にお水を入れて対応した紙?に書いて乾くとまた元に戻って何回でも書けるやつで練習してます!
そこに集中する時間がわたしに合ったみたいです😊
どうかご自分を大切にして下さいね!
毎日お疲れ様です😊

  • みえ

    みえ

    ドキドキします。
    急に思い出してドキドキして、それが返って不安になったりします😢
    でも持ち直せるから大丈夫!と自分に言い聞かせてます😁
    よくノートに書き出してみると良いと言いますが、夜不安になった時ノートに書き出してみたらネガティブな事ばかりで。。
    それで集中出来る事して気晴らししようと思って始めました😊
    意外とじっくり時間をかけたり集中したりすると気持ちが不安から逸れて良いなと感じます😊
    息子達がそれぞれ入園などで入園グッズをミシンで手作りしたのを機に下手ながらミシンで何かを作る事にもハマってしまいました😁
    裁縫苦手なわたしなので本当に下手なんですが、コツコツやってると次はこうしようとか先の楽しみも出来て良いですよ😊
    何か不安になったりした時はいつでも相談に乗ります😊
    大丈夫です!はじめてのママリさん前進してます😊

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドキドキ不安になりますよね🥹
    私もノート試してみたんですが
    みえさんと一緒でネガティブな事ばかりで逆に病みました😭
    入園はもう少し先なので👶の物何か作ってみようと思います♡
    少しずつでも上手に出来たりすると自信になって楽しくなりそうですね🥰

    本当に嬉しいお言葉ありがとうございます😭
    みえさんと本当のお友達だったらなあ!と思っちゃってます🤣🤍

    • 6月14日
  • みえ

    みえ

    気持ちが分かる同士、こういう事を話せる仲って大切ですよね😊
    大丈夫です!わたし達もう友達ですよ😊
    わましは心の事って最も大切な事だと考えてます😊

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この気持ちって本当に経験しないと分からないですよね🥹
    周りからは考えすぎとかもう元気じゃんみたいな感じで🥹
    友達嬉しすぎる😭🤍
    心は本当に大切ですよね、崩れると本当に大変ですよね😣

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

前はもう不安で不安でいてもたってもいられなかったと思います😭
その頃を思うと安定してきている気がします🥺!
えみさんはもドキドキしたりますか??

ペン習字楽しそうですね✒️!
なんだか夜は不安になりやすいみたいなので、夜に出来る好きな事探そうと思います🤍