※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

両親が都合のいい時に孫の面倒を見に来ることにモヤモヤしています。近くに住んでいるのに老後の面倒を見ないのは最低だと感じています。

孫育てしたくないと言われて、都合のいい時に勝手にくる両親へモヤモヤした感情が湧いてしまいます
近くに住んでいるのに、なんでなんだろうとか、大変な時助けてくれないのに老後の面倒みないといけないのかぁーとか💦
本当最低ですよね
多分小さい頃からそんな好きじゃないんだろうな

コメント

ママリ

そのお気持ちなんとなくわかります💦
私も子ども産んでから親への気持ちが少し変わりました💦
孫育てしたくないとは言われてませんが、近くに住んでるのに会いになんかあまりこないし、自分達は親に助けてもらいながら子育てしてきたくせに私が子育てで大変な時はそこまで助けてくれなかったし…その気持ちをぶつけたりしましたが理解してくれないし…
なんだかなーとモヤモヤしたりします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😥ものすごーく分かります😱育ててくれた感謝もありますが、助けてくれないのになんで、困った時に助けないといけなんだとか思っちゃいました😓

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    私は性格悪いですが親の老後は自分が助けてもらった分しかやらないと自分の中で決めてます。全て面倒みるのはごめんです💦
    てか、金持ちの親から生まれたかったとつくづく思います😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります🥹私も同じです😂
    私はそれを逆に子供から思われてそうです🥹笑

    • 6月13日
しゅしゅ

うちも孫の面倒見たくないっていってます。
だからって訳じゃないですが
老後は面倒みないから自分たちで老後のお金用意しておいてね💛って昔から言ってます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も老後のお金用意してねって言っておこうかな😭笑

    • 6月13日