※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子の対応にイライラしてしまい困っています。無視してしまうことや外出することで対処していますが、疲れてしまいます。無視するのが申し訳なく感じる一方、対応に困っています。

イライラしてしまい息子に優しくできません。
グズグズ始まると抱っこするまで後追い、抱っこしても楽しくないとじたばたして下ろしたらギャン泣き。
疲れました。

おしゃぶりさせて無視しちゃいます。家だとしんどいのでなるべく午前も午後も外にいますがほんとにきついです。

無視してしまって1人で布団の上で寝てたりするとすごい申し訳なくなりますが、起きたらまた始まるグズグズに疲れました。。

無視なんてひどいですよね。ほんとに大人気なくて嫌になります

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日全く同じ質問をしました💦😭
そしたら、え!まだその月齢なのに!?と回答があってめちゃくちゃ心折れました😇
そしたらママリさんの投稿見つけて同じ月齢なので共感しかありません!同じ人がいたんだと思ってすごく安心しました😭
今言葉にはできないけどイヤイヤって感じ出てきて思い通りにならないとギャン泣きしたり前よりしんどいなと思うようになりました 怒っても通じないけれど怒ってしまって通じないから無視してしまって😭今まではどんなことしてもまだまだ赤ちゃんだし可愛いからと許せてきたのに最近はイライラするようになってきてしまって💦無視して私も大人気ないなと反省して今日昨日のことごめんねと謝りました😅通じてないと思いますが、なんだか時間が経って冷静になりすごく申し訳なくなって…💦

  • ママリ

    ママリ

    同じ月齢ですね!
    私も誰もこんな人いないんだろうな、と思っていたところだったので同じような方がいてとっても安心しました😭
    そして今眠る前の息子にごめんねと言いました🥲

    わかります。。言葉は通じないけど上手くいかないと最大限のグズり、仕方ないのはわかってるけどイライラしてしまって怒っても意味ないから無言でただ対処するか無視するかになってしまいます。
    無視したって真顔になったって息子には通じていてさらにグズグズが酷くなるのは分かってますが上手くあやして笑顔になれません😢

    この月齢なのに?ってこの月齢だからこそしんどいんですよね、、
    携帯ばっかりいじっちゃいます🥲

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんどん自我が芽生えてきてるのでグズりが酷くなってきてそれに対応するのがしんどいですよね🥲何言ってるのかわからないけどやってほしいことは伝わってくるし😖会話で伝えられない難しさがあってイライラしちゃいます😭わかります、怒ってもダメだから行き着く先が私も無視でした💦でも無視も良くないから他の方法色々と試して頑張ろうと思います🥲
    この月齢だから大変!ほんとそれです😭共感してくれる人がいて嬉しかったです

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとにコメントして下さりありがとうございます😭

    身近にいたらママ友になって欲しいくらい共感しました🥲笑

    明日からも無理しすぎずお互いがんばりましょう😭

    • 6月13日