※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リナ
産婦人科・小児科

有明医療センターでの出産について質問です。入院準備の案内や母子同室、シャワー室はどうなっていますか?わからないので教えてください。

熊本県荒尾市の有明医療センターで出産された方に質問です。

今2人目妊娠中でまつおさんに通っていて、来週から出産までは有明医療センターでの検診、出産になります。
初めて有明医療センターには行くのですが、入院準備の案内等はありましたか??

1人目まつおさんの時は準備物(授乳クッション、円座クッション、ミルク、おむつ等)結構あったのですが、
その辺は有明医療センターでも同じように用意されてるものなのでしょうか??

また母子同室なのか、夜間は預けられるのでしょうか?

その他シャワー室は共通なのか等も教えていだけるとありがたいです。

地元ではなく、1人目はまつおさんのところで産んだので、
わからなくて、質問させていただきました。
つたない質問ですみませんが、教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

2人目までまつおさん、3人目は有明医療センターでした。
入院準備の案内ありましたよ(^^)
事前にどの部屋が良いのかも聞かれました。
シャワー付きの個室(7500円だったかな?)、シャワーは無いけどトイレ付きの個室(5500円だったかな?)等、どれが良いか聞かれます(^^)
円座クッションは無かったです💦
私は3人共に使用してないので必要無かったですが…💦
授乳クッションは言えば借りれました♡
ミルクやおむつは付いてきます(^^)
基本的に母子同室ですが、疲れて寝れない時等、看護師さんに言えば赤ちゃん預かってくれます!

ちなみに、私は5500円のトイレ付き個室にしましたが、夜間救急で入院したにも関わらず、70000円手元に+で戻ってきました😍
シャワーは共有ですが、毎回キレイに清掃してくれたので快適でした♡
シャワー付きの個室にしてもマイナスにはならないと思うので、自分が快適に過ごせる方を選んだほうが良いと思います(^^)

  • リナ

    リナ

    詳しく教えていただきありがとうございます😭🩷
    とてもとても参考になりました!!
    トイレ付きであればシャワー室は共有でもいいかもですね😊

    安心して次の検診行けそうです!
    本当にありがとうございました😭🩷

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    産後の身体にトイレ付きは必須ですよね(笑)
    ただ、シャワーが分娩室の隣にあるので、何度か叫び声を聞きながら頑張れー!て言いながらシャワー浴びてました😂💦
    もう少しで👶会えますね♡
    頑張ってください😆👍

    • 6月14日
  • リナ

    リナ

    トイレだけは欠かせないですよね😂
    そうなんですね!私もきっと頑張れって言っちゃいます(笑)
    ありがとうございます😭🩷
    ママリさんも子育て大変だと思いますけど、無理されないでくださいね😊

    • 6月14日