

はじめてのママリ🔰
もし今後不妊治療考えてるなら、不妊専門で受けます!
違う病院で検査しても、結局不妊専門でやり直しになることもあると思うので💦
不妊外来という形で産科もあるクリニックに通ってました!
通水検査を1人目妊娠前、と2人目妊娠前の計2回しました。
同じ病院でしたが、先生が違うかったのか、私の体質が変わったのか痛みが全然違いました。
1人目のときは卵管が細いと言われ、そのせいでかなり痛くて、通水検査後にベッドに横にならせてもらったくらいでした。
2人目のときは、そんなことなく、
卵管もちゃんと通ってて、
痛みは0じゃないけど、内診のときに消毒するくらいの痛みでした。
造影検査はわかりませんが、
ちゃんと通ってたらそこまで痛くないはずです!
先生に聞いたら1回目はかなり緊張して筋肉がガチガチやったんかな?て感じでした笑

ふう
両方、数回ずつ受けたことがあります!
痛みはどちらも差はないです。
私は軽度狭窄だったので、生理痛くらいの重痛いかんじ?はありました。
先生の技術は、例えば、
クスコをいれて、チューブをいれる
ここまでの技術の差に痛みの差はあると思います。
不妊治療クリニックであれば慣れている先生が多いと思いますが、巨大不妊治療クリニックだと先生がとっても多いので、うわ、下手なんだろうな、、と思う先生もいました。
私の感覚ですが、言葉に語弊はありますが、、ヒョロ系の男の先生はうまいです笑
女医さんも普段からクスコをいれるときや、エコーの棒をいれるときに、そーっと入れてくれる先生などは痛みに配慮する意識が高く、あまり痛くないです。
ご参考までに!
赤ちゃんきてくれるといいですね!
コメント