※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてん
子育て・グッズ

娘は新しい幼稚園に行きたいと言いつつ、遠いと不安に感じています。以前の転園で落ち込んだ経験もあり、心配しています。

年中さんから転園された方、お子様はどのような様子でしたか?
引越しの為、今年の二学期から転園することになりました。
新しい幼稚園へ見学した後は、娘は早くこの幼稚園に行きたい!と言っていたものの 家に着いてからは「いまの幼稚園がいいけど、遠いから😢」と黙りこくったり、その後は新しい幼稚園に行く、楽しそうだからといったりきたりです。

年少から年中へ進級した際に、仲の良かったお友達とクラスが離れてしまい1ヶ月くらいずっと落ち込んでいたので、またそうなるかな、、と心配しています。

娘からしたら、転園は、完全な親都合によるものなので、心苦しいです。


コメント

ママリ🔰

うちも年中さんの途中で転園させました!
新しい園に見学に行って3週間後には転園だったので子どもが色々考える時間がそんなになかったのですが,うちも「新しい園に行くんだよね?早く行きたい」と言ったり,「(お友だちの)〇〇くんとか〇〇ちゃんも一緒に行くならいいんだけど〜」と言ってみたりとコロコロ心は揺れ動いていたようです。園でも家でも心理的頻尿にもなってました。
でも,いざ新しい園に通ってみたらすっごく子どもに合っていたようで,前の園と比べてこんなところが違って嬉しい!新しい園楽しい!!こっち来て良かった〜♫ってなってました🤭
娘さんも新しい園で良い出会いがあるといいですね✨私は申し訳ない…とかではなく「新しい園も絶対に楽しいと思うよ👍👍お友だち増えて嬉しいね!どんな人と出会えるか楽しみ♫」と本気で思ってたし,そういうのも子どもに伝わったかな〜とも思っています😊

  • てんてん

    てんてん

    ご回答ありがとうございます!!
    楽しんで通われていると聞いて
    かなり励みになりました。😭

    私自身が楽しみ!!という気持ち忘れてましたね🫨

    気持ちを改めて娘に接していこうと思います🥰ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月13日