※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレが進まず、オムツをしている子供が少ないクラスで、卒業が心配。オシッコは長時間我慢できるが、トイレに行くのを嫌がる様子。漏らしても進歩なし。

発達ゆっくりです。トイトレが全然進みません。クラスでオムツはうちの子を含めて2人のみです。年中に上がるまでに卒業できるか不安です。オシッコはかなり長い時間溜めれますが、溜まってる感覚がないようです。パンツで過ごさせたりしますが、漏らすだけで何の進歩もありません。トイレもイヤ〜とあまり行ってくれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくまだオムツです😢
トイレに行くこと自体嫌がって、全くトイトレ進みません😢
悩みますよね😣

ユニット

今月4歳になった娘がいます。療育通ってます。最近、やっとトイレでおしっこが出来るようになりました。トイレの何が嫌なんでしょうね😓うちの子の場合、家のトイレは大きくて、補助便座があっても、怖いと言って行かなかったです。踏み台に乗って座る、というのも怖がってました。まずは、トイレに座る練習をしました。次に、トイレに行くことを習慣にさせました。その頃は、パンツを嫌がっていて、本人の気持ちを尊重しました。しかし、トイレに行って座ることしか出来ず、おしっこを出せない状態が続きました。1回トイレトレーニングをやめて、再び始めて数日で、トイレでおしっこを出せるようになりました。パンツは、本人が履きたいというまで履かせなかったです。同じような状態なので、思わずコメントしてしまいました。