※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

9〜10ヶ月頃に療育をすすめられた方の経験談を聞きたいです。息子の股関節が硬いため、療育通うべきか悩んでいます。

9〜10ヶ月頃に寝返りやズリバイ、お座りができなくて療育すすめられたという方いらっしゃいますか?
通った、通っていない、その後の経過なだ経験談あればお聞きしたいです🥺

息子は股関節が硬いそうで、療育通ったほうがいいかもね〜と言われて悩んでます😣

コメント

たけこ

勧められたというか自分で探したという感じですが、
首すわりが10ヶ月頃、腰すわりが2歳頃、歩き出したのが2歳半頃です。
1歳から療育施設でのリハビリに通いました。
うちは体幹も関節も柔らかいとかで足に装具をつけたりしながらリハビリして、2歳半で歩けるようになりました😊
それからも体幹はやっぱり弱くて、同年齢の子よりも階段とか危なっかしかったです💦
今小学1年生で、運動はやっぱり得意ではないですけど、そこそこ普通に生活できてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    リハビリ頑張られたんですね!
    発達がゆっくりで心配になりますが療育も検討してみます!😣

    • 6月13日