※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

胃腸炎で家族感染した際、感染から次の人への移り変わりにかかる時間について質問です。旦那が感染してから3日半で症状が出たが、他の家族は感染していない。旦那は回復し仕事に行っているが、消毒はしていない。油断できない状況で、9ヶ月の息子がいるため心配です。

胃腸炎🦠家族感染した方に質問です💦

最初の人がかかって次にうつるまで
どのくらいかかりましたか?

うちは旦那が感染しましたが
症状が出てからちょうど3日半経ちました

いまのところ
他に家族感染者は無し

旦那も昨日の昼には下痢も治り
仕事へ行きました

なので特にそこから
ドアノブ消毒やらなにやらは
していませんが

まだ油断はできないんですかね😇

9ヶ月の息子もいるので
本当こわいです💀

コメント

ままり

1回目は息子から旦那に移ったのが二日後、私に移ったのは六日後でした💦
2回目は息子の次に旦那が次の日に感染、私がその次の日でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6日後って結構後ですね💦

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    そうなんです💦
    1回目はかなり油断してましたね、、

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当怖いですよね😭
    私も油断しないようにしないと🦠
    一回目はお子様の症状が長くて
    ままりさんが感染してしまった感じですか😭?

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    子供はそこまでかなり長引いた感じはなかったと思います🥺

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    だとしたら原因不明の
    6日後感染は本当予想外だし
    怖いですよね😭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

初日 上の子(4歳) 嘔吐のみ
3日後 旦那 嘔吐下痢
5日後 下の子(生後2ヶ月) 軽い嘔吐
7日後 私 嘔吐下痢

私、完全に油断してました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですね😱😱😱
    やっぱり子供が吐いちゃったりするとうつりやすいんですかね😩

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、突然ベッドに吐き散らしちゃって…洗濯はしたんですが…消毒不十分だったかと思います😭

    • 6月13日
くろーばー

4年ほど前の話ですが、娘→長男にうつったのが丸4日、長男(入院)→私(付き添い)にうつったのが丸3日でした💦
娘→長男へは、3日目に吐瀉物のついた粗大ゴミを捨てに行ったのが悪かったと思ってますし、長男→私は一日中下痢しまくりで、入院中で勝手が違って、きちんと消毒しきれてなかったんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり処理大切なんですねー😱旦那はともかく、子供がなると処理してあげないとだからリスク高めですよね😅

    • 6月13日
ハチワレ

金曜日に下の娘が、胃腸炎で嘔吐しまきた。
そして今日、私が下痢と嘔吐です。ほぼ一週間空いてるのでしばらくは様子見が必要かもです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きついですね😭
    お大事にしてくださいね😩
    1週間も空いてるのに
    どこから感染してしまうのでしょう😭😭😭

    • 6月13日
ぴよ

我が家は次女嘔吐→1日半後私と長女嘔吐→翌日夫の順で全滅しました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全滅😅
    でもママとパパ同じ日
    じゃなくて
    よかったですね…😅

    • 6月13日