※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家で息子が抱っこでしか眠れないことについて義母との葛藤がありました。義母の言動にイライラしました。

義実家に法事にいきました。義両親とは会う機会も少なく程よい距離感で私は嫌いでも好きでもないです!
息子は抱っこでしか眠れないのでぐずってました。また座って抱っこすると立てとバタバタして怒るので家ではいつも抱っこ紐で立って揺らして寝かしつけています。私がずっと抱っこしていて寝かせていると(下におろしたらいいのに...ずっと抱っこしてるの?眠たくないんじゃない?)と義母がぶつぶつ言ってました😮‍💨せからしいなと思い下に下ろすとすぐにぱっと息子を抱っこしてました😮‍💨抱っこしたいだけかよ😮‍💨息子は案の定ぐずって結局私の抱っこに戻ってきて寝ました😮‍💨義母は(眠たかったんだね〜🙂‍↕️)と言ってましたがだから寝かしつけしてたんだけど!?とじわじわと腹が立ちました。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の子供のことは自分がよくわかってるから!って言いたくなりますね。。義母って昔の感覚で我が子のように色々言ってきますよね。😫 どこの義母も同じなんですね。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!!!
    時間的にも泣き方的にも眠たいの分かるから😡って感じです、、
    昔の知識とか出されても...何年前の話だよって感じです、それより息子(旦那)の教育もっとしとけよ!って思っちゃいます😵‍💫笑

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

分かってるような先輩面するな!って思いますね!

私、似た場面で抱っこして「ほら寝たよ~」って言われたことあります。義母はうまくいくと、ドヤってきます。
なので、ママリさんの義母さんもそれしたかったのかなぁって思いました😂

そして法事なんかいくと、義母が抱っこして親戚に見せびらかしにいきますよ。休んでて大丈夫だからって優しいフリして。

おめーの息子と同じような顔してるけど、おめーの息子じゃねぇよ!!
私の娘じゃー!!と心で叫んでます。
夫側の親族が、口を揃えてクローンというくらい小さい頃の写真と似てます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!何年前の話してんだよ😡って感じです笑
    私も(寝たよー)って言われたらムカつくので心の中で息子に(いつものようにぐずれ..泣け..)と祈ってました笑
    義母もみんなに見せてました!一緒ですね、、笑

    わたしの息子も旦那の赤ちゃんの頃とそっくりです、、小さい頃の写真が飾ってあるのですがまんま息子でした、、😵‍💫笑

    • 6月13日