※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
お仕事

自動車関係の工場で働いている女性が、妊娠した先輩が特別扱いされることに不満を感じています。自分も同じような扱いになるのか心配です。

私は自動車関係の工場で働いています。

先輩が妊娠して、その事を社長夫人に報告したら社長夫人が話が聞きたいからカフェ行こうってなったみたいで行ってきたらしいのです。

お腹が大きくなったら立ち仕事じゃないとこに。
時短もあるからね。などなど

私のときはカフェ連れてって貰えなかったし、工場の匂いがダメでお休みばっかりになってたときは親身だったけどマスクにフレグランスなど付けてみては?と言われたり、時短提案されなかったし😭

立ち仕事だったしで扱いの差にショック受けてます😭

8月頃には2人目の妊活するのですがもし妊娠したら同じような扱いになるの?と不安です。

ちょっとした愚痴です😭

コメント

にんじん

気持ちはわかりますが、そうやって変わっていかないと、いい方には変化しないですからね〜🤔同時期だったり、後からの妊娠で扱いが違ったならとても不満ですけど😑😑
そういう配慮をしてもらえるようになったんだと、次妊娠したときのために喜びましょ😊

  • ゆうか

    ゆうか


    確かに事務の方が妊娠出産は何度もあるけど現場では私が初めての事例だったから仕方ないのかもしれないですね💦

    • 6月13日