※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が転職後、愚痴ばかりで疲れている。子供が病気で忙しい中、労いが欲しい。

転職した夫、朝も帰ってきてからも、仕事の休憩時間もずっともうやめたい、しんどい、疲れた、ほっとかれてるなど愚痴を言います。


転職して間もないのでまだ不慣れなこともあり、なれたら平気になるよ!あと○日で休みだから頑張ろうと励ましますが毎日、愚痴を言われてばかりでこちらが滅入ってしまいます。

もちろん1番大変なのは旦那ということはわかっていますし、愚痴ぐらい聞いてやれよって思うかもですが、こちらの話はできず、起きている間ずーーっと愚痴です。


前の会社が嫌でやめたのに、やめなきゃよかったとか言われると腹が立ってきます…。

私が優しくないんですかね🥲


ちなみに子供が1週間前から40℃の高熱が続いていて、
私も病院や看病、家事、旦那のお弁当作りなど、1日トータルで2時間睡眠が続いていてフラフラです。

それなのにずーっと愚痴…。

私だって大変なのに労いや励ましの言葉がない。

疲れたな
寝たいな😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや、その状況私もツラいです💦

週末にお疲れ様!ってビールあけて乾杯してるところ愚痴を聞く…
なら全然弱音吐いてオッケーって思いますが、日がな一日愚痴ばかりを聞き続けるって精神的体力削られます😭

旦那さん、かなりネガティブですし環境適応が苦手っぽいですが、鬱になってないですか?💦
心理カウンセリングで話聞いてもらえうとか…提案すると怒りますかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私が産後うつになった時も精神異常者だとか言ってたので、そーゆー提案は聞き入れてもらえないと思います…。

    元々仕事したくない人で、1ヶ月有休消化でずっと家にいたので、そのせいあると思います…。

    私がもう言わないでと言えば、仕事してないやつはいいよなとか言われ喧嘩になりかねないので、ただ、話を聞くだけです。

    共感していただきありがとうございます😭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

そんな状況でお弁当作ってあげているの、とってもすごいです!!
義母とかに電話して話を聞いてもらえないですかね??
嫁は子の世話で忙しいんだよー!
私は、うんうん、それはたいへんだねー、(きいてない)
あっ、こんどの休みどこ行くー?とか楽しい話しよーって違う話題ふります笑