※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供を怒ってしまい、自己嫌悪に陥った母親がいます。子供に残る影響や自分の狭さに悩んでいます。

もう今さら考えても仕方ないしただただ私が悪い話なんですが、子供を幼稚園に送って行くときに怒ってしまって、そのままバイバイしました😭
家出る直前から子供がわがままを言い出して外に出てからもしばらくあーだこーだ言っていたので、思わず私が怒り、そこから空気を読んだ?のかピタッとわがままをやめて、黙々と歩いていました…
その時はどうしてもイライラしてしまったんですが、子供と別れて一人になった帰り道に、まだ年少さんの小さい子相手に何をこんなに怒っているんだろうと思ったら自己嫌悪が止まりません😭
私ももうすぐ仕事だしとりあえず切り替えて過ごすしかないとは思っているんですが、子供にとってこういうのって結構心に残ったりしますよね…もう本当に最低な母親です。
自分のキャパの狭さに嫌気がさします

コメント

はじめてのママリ🔰

私もついこの間、同じことしました🥲
見送ってからの後悔ありますよね😭
帰りに園バスから降りてきた子供はケロッとしてて
朝はごめんねと謝ったら
子供の方からも僕もごめんねと
謝ってくれて余計申し訳なく思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒ったこと自体反省してますが、せめてバイバイの一瞬だけでも、どうしていつも通り接してあげられなかったんだろうと後悔しています😭
    悪くないのに子供から謝られると申し訳ない気持ちになりますよね😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭🙏

    • 6月13日
deleted user

私もありました🥲
バス乗る直前に突然ぐずり始めて怒ってしまって、そのまま泣きながら乗って行った時は家に戻ってもしばらく罪悪感で「プレ幼稚園やめた方がいいのかな…」とものすごく落ち込みました😭

でも帰りのバスではニコニコで「お弁当全部食べたから帰ったら見せてあげるね〜☺️」なんて言ってたので、切り替えできたんだと安心しました🙆🏻‍♀️💓

きっと今頃楽しく過ごしてるはずです🥹❤️
毎日お疲れ様です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう考えても仕方ないと思うのに、帰ってきてからずっとそのことばかり考えてしまっています😭
    なんとか切り替えて楽しく過ごしてくれていたら良いのですが…🥲
    お優しいコメントをありがとうございます😭💓

    • 6月13日
ままり

私も何度かあります。反省しますよね。その怒って送り出して、それが最期になるかもしれないし、、と思い、なるべく、送り出すときは気持ちを切り替えていつも通りに。それから、夜、寝る前もです。喧嘩別れなんて、一番後悔しそうで💦歳を感じる今日この頃です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね💦
    せめて送り出す瞬間くらい、普通に接してあげたかったと、今さら反省しています😭
    寝る前もわかります😭最近は穏やかに過ごせていますが、怒っちゃって子供が泣いたまま寝たことがあって…その時もものすごく反省しました😔
    コメントありがとうございます😭🙏

    • 6月13日