※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イライラしやすい短気な方への対処法について相談です。子供を乗せている時の怒りを抑える方法を知りたいです。

イライラしやすい短気な方いますか?生理前とか関係なく元々そういった性格で😓
今朝も保育園の送りの帰りでタクシーが無理な運転で譲ってくれずめっちゃ怒ってしまいました😓子供を乗せている時は抑えられるのですが、、、
子供にも悪影響ですし自分も疲れるし直したいです。
やってみて良かったことなどあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ぺこ

本当、イライラするってエネルギー使いますよね!!
元々すごく短期だったのですが、
どんな小さな事でも当たり前じゃないと言う気持ちを忘れず、
常に感謝の気持ちを持つようにしていたら、
自分で言うのもなんですが心が広くなった気がします😂
他人でも、とりあえずは相手を敬う気持ちですかね。
無理な運転する人がいても、そんなに急いだら危ないよー余裕がないのねぇ可哀想にーって感じで、
一線引いた上から目線(笑)の感情になります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦イライラしたくないけどせっかちだし何かと怒っていて疲れます。
    確かに上目線!良いですね😆
    感謝の気持ち常に持たれているとのこと素晴らしいです!私も見習って意識していこうと思います。ありがとうございました🙏

    • 6月13日
ママリ🔰

元々そうでした(笑)
視野の広さと諦めですかね(笑)
あと自分も完璧じゃないと思ってます(笑)
生きやすいかというとそうでは無いですが、短気は治りましたし基本家族以外の他人にはイラつきません。
ただ疲れてるとイラッとすることありますが😅

旦那は運転でよくイライラしてます(笑)
運転が上手くて事故を起こさない自信があり、自分ならこうするの気持ちが強い感じします。
というか私の親もですが運転でイライラしてる人多い気がします(笑)
私は運転怖いし、気づいてないにしろ無茶してるにしろ危険認定するので「安全運転!近づかない!」って思ってます😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!意識されているのは本当にすごいです。私も謙虚にいこうと思います💦
    そして短気が治ったとのことうらやましい、、、私も頑張りたいと思います!

    • 6月13日