
コメント

ママリ
ちょー簡単に言うと、
転職して旦那さんの職場が分からなくなったから本人に請求書送った
って状況です。
職場がわかりませんから二重で払うということはあり得ません。
届いた振込用紙で自分で払ってもいいし、届いたものを職場に持っていって給与天引きにしてもらってもいいです。
ママリ
ちょー簡単に言うと、
転職して旦那さんの職場が分からなくなったから本人に請求書送った
って状況です。
職場がわかりませんから二重で払うということはあり得ません。
届いた振込用紙で自分で払ってもいいし、届いたものを職場に持っていって給与天引きにしてもらってもいいです。
「お金・保険」に関する質問
詐欺被害に遭いました。 悔しくて情け無くて恥ずかしくて… こんなこと誰にも言えないのでここで吐かせてください。 批判コメント等は控えてください。 先日メルカリで商品を購入しようと、夫が出品者と連絡をとっていま…
自営業をしており、固定費(住宅ローン・税金類・水道電気灯油代・ガソリン代・終身、医療保険代など)は経費で落としています。 夫婦で合計月17.5万円の専従者給与をもらっており、変動費や貯金はそこから捻出する形です。…
失業手当受給&扶養の手続き関係に詳しい方教えてください🙇♀️ 2月末で職場を退職し失業手当を受給予定です。 自己都合退職のため今は給付制限期間中で給付対象となる次の認定日が6/16です。 給付制限期間は5/30まで。 …
お金・保険人気の質問ランキング
ema
なるほど、ありがとうございます!
給料に天引きだと給料からマイナスされるということですよね😟
今まで勝手に引かれてたので、よくわからなかったです💦
ママリ
そうです。
自分で払うか給料から引いてもらうかの違いなので、どちらでもいいです。
来年からはまた給料天引きになりますので。