※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
産婦人科・小児科

赤ちゃんの咳で悩んでいます。痰がからんでいて、寝ているときも咳き込んで目が覚める症状が続いています。病院に行くべきでしょうか?

赤ちゃんの咳 受診目安を教えてください。

生後6ヶ月の赤ちゃんが4日前から咳をしています。
最初は、1日に2〜3回空咳が出ているな…という程度だったのですが、
昨日は、咳の回数は1日10回以下ですが、痰がからんで、昼寝や夜など寝ているときも咳き込んで目が覚めてしまっていました。
熱はありません。ミルクはいつも通り飲みます。機嫌もいつも通りです。

病院に連れて行って逆にウイルスをもらってくるのも怖いのですが、病院に行ったほうがいいでしょうか?

コメント

ゆちゃん

痰切りの薬あったほうが治りが早いので
2.3日続くならいつも小児科連れてって
ます☺️
最近は予約制とか熱が37.5度以上だと
別室待機とかのところが多いので
そういうところ選んで連れていけば
もらうこと少ないですし、連れてって
余計にこじらせたこともないですよ😌

  • みみ

    みみ

    回答ありがとうございます。
    市内の小児科が次々閉院し片手で数えられるほどしかなく、どこも予約取れないほど激混みなので、軽症時の受診を迷ってしまっています💧(別室待機の小児科もないようです💧)
    今日様子見て、快方に向かっている感じがなければ今日午後か明日に受診しようと思います。

    • 6月13日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    小児科の激混みに参戦していくのも
    気が滅入りますよね😭
    車で待ってれば電話で呼んでくれるとかも
    ないですかね?😳
    受診したい時に予約取れる時間も限られると
    思うので1才未満の感染症の多い時期なら
    軽症のうちに薬もらって治しておいた
    ほうが症状がしんどいときに連れて
    いくのも可哀想なので行くのが手間で
    なければ連れてってあげていいと思います☺️
    多分それで混むんだと思いますが😂

    • 6月13日