※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

あーストレス。体調不良が続き、仕事辞めたくて仕方ないです🫠2月に復帰…

あーストレス。
体調不良が続き、仕事辞めたくて仕方ないです🫠
2月に復帰しましたが、先月末から立て続けに子2人が体調不良(うち1人は入院)、私も移り医療現場勤務なのでお休みをいただくなどで、15日あった有給も4ヶ月で使い切り、欠勤状態に入っています。(職歴が浅いため、有給も少ないです)
そしてまた下の子が夜中発熱…🫠🫠
ストレスで眠れませんでした🫠


両親はどちらも共働きで頼れません。
看護休暇がない職場(総務に確認しましたが、欠勤と一緒なのでないようなものと言われました)です🫠
夫も以前は協力してくれていましたが、上司が変わってから急な休みに理解がないようで、嫌味を言われる・人がいない
など何かにつけて休みにくいを連発し、頼れなくなってしまいました。

私も時短ですが正社員。
新人が多い部署で、委員会や指導、新事業立ち上げ等できる人がいないので、かなりの業務をかけもちして任されています。先週は大事な会議でしたが旦那休みが無理で子どもの状態も悪く結局休まざるを得ず…
何で毎回私なん?私だって責任ある仕事任されてるし、何で毎回私ばっかが休んでぺこぺこ頭下げなきゃいけないの?って思いイライラします🫠

旦那一人のお給料で生活できるならいっそのこと辞めたい。
でも二馬力じゃないと生活できない🫠
そんな休めないならもっと稼いできてほしいです😮‍💨
でもせめてすぐにでもパートに降りたい
(実際は新人指導など任されてて今すぐは代わりがおらず無理です)

病児保育も考えていますが、こんな感じで夜中発熱すると予約は埋まってて利用できない🫠
どう自分の気持ちに折り合いをもたせたらいいのか。
保育園1年目は仕方ないですかね…
支離滅裂な文章ですみません…💦


コメント