※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめすけ🔰
妊娠・出産

妊娠3ヶ月で報告。義父がフライングし、広まる。報告タイミングに悩む。周りの対応や不安要素。報告タイミングの経験を聞きたい。

【妊娠報告のタイミング】
まだ妊娠3ヶ月に入ったばかりですが、両方の親には報告をしました。
周りでお世話になっている方々へは安定期に入ってから報告しようと
思ったのですが⋯。
知り合いの方が私を見かけなくなった。と義父に聞いてきたときに義
父は隠すことじゃないから。と妊娠してることを伝えてしまい、周り
に大勢いたので、そこで一気に広まってしまいました。
口止めをお願いしていなかったこともありますが、
基本的には、私達夫婦から報告するのが筋だと思っています。
嫌味っぽく、きちっと本人たちが報告しろ。
と言われましたが、フライングしたのはそっちなのに。
という気持ちです⋯。

私の親族が初産で流産していたり、私自身の年齢やこれまでの月経に
関する不安要素もあったので慎重になっていたのですが。
みなさんはどんなタイミングで報告されていますか?
また、親や周りの人から思わぬタイミングで妊娠報告を先にされてし
まったらどうしますか?

コメント

ぽぺこ

周りにペラペラ話されるのは嫌ですよね…

親族には心拍が確認できてから伝えましたが、会う友人、職場の人には安定期を過ぎてから報告しました!

先にされてしまった場合は、
夫に言わないで欲しかった、また今後も周りには言わないで欲しいと義父に伝えてもらいますね🥲やはりこちらも不安ですし、今後も何かペラペラ話されると嫌なので…それで会った時に改めてその方たちには報告します。

  • まめすけ🔰

    まめすけ🔰

    積極的に話さないけど聞かれたら答えるスタンスでいる。とも言われ‥。
    安定期までは静かにしておいてほしいですね…。
    夫から伝えてもらおうと思います!

    • 6月14日
めろんぱん

安定期入ってから報告しました☺︎
その時に他言しないでくれと言ってあります。
1人目の時は夫の祖母がベラベラ喋ってたらしいですが放置しました。

  • まめすけ🔰

    まめすけ🔰

    安定期に入ってからがいいですよね。
    遠回しに言わないでくれと伝えたんですが伝わっていないようなので、夫から伝えてもらいます!

    • 6月14日
ブルーベリー🫐

私は初期から悪阻が酷かったのと授かり婚だったので、妊娠分かった時点で同居の家族と実兄家族、義両親には伝えました!他の親族は親が勝手に話してしまってましたが、流産してもそれはそれで親族だし知ることになるかなと気にしませんでした。仲良い友達には安定期入ってから、それ以外の友達には出産してから報告しました!

  • まめすけ🔰

    まめすけ🔰

    まだ友人には話をしておらず、親戚にもまだ報告していない中で、関係の浅い人たち大勢にバレるのは気分がよくなくて…。いつか言う事なんですけどね…。親しい友人には安定期に入ってから報告しようと思います!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

親族は心拍確認後に伝えて
会う友達に伝えてましたが安定期過ぎてしばらくしてから伝えましたが
その伝えた友人が色んな人に話してました(;;)
しかも親友の子が振りまいてたので悲しかったです(;;)
その時は 嫌だったとか伝えれなくてそのままにしてました> < ՞

  • まめすけ🔰

    まめすけ🔰

    出てくるまで不安もないわけじゃないから、伝えるタイミングは自身で決めたいですよね。嬉しくて伝えたのかもしれないけど、本人の思わない形で周りに伝わるのは辛いですよね…。

    • 6月14日